マネジメントシステム認証 規格 の中では、 品質環境 マネジメントシステムがメジャーですが、食品関連のマネジメントシステム規格も非常に多くの種類があります。今回は、食品関連のマネジメントシステム認証規格にはどのようなものがあるのかということについてご紹介していきましょう。

ISO22000

ISO 22000はスイスのジュネーブに本部を置く国際標準化機構であるISOによって策定された食品安全マネジメントシステムに関する認証規格です。品質マネジメントシステムの規格であるISO9001 と国際的に有名な食品 衛生管理 の手法であるHACCPをあわせた規格であると言われており、企業の自主的な食品安全の取り組みを支援する目的で規格が策定されました。

本規格は中小企業であっても認証を取得しやすいように構成されており、他のメジャーな食品安全マネジメントシステム規格と比べて取得しやすいのが特徴です。取得しやすいからといって安全性に大きな欠陥があるわけでもなく、世界的に認められている規格であるため、取得する価値は十分にあるでしょう。

累計ダウンロード5,000件突破!HACCP丸わかり説明資料

FSSC22000

FSSC22000は上述のISO22000に要求事項を追加し、より厳密な食品安全マネジメントシステム規格としての位置づけを持つ認証規格です。GFSI (Global Food Safety Initiative)からベンチマーク規格の一つとして承認されるなど、高い信頼性を持っています。

FSSC22000は日本でも最も広く普及している食品安全マネジメントシステム規格であり、アメリカや中国でも認証取得数が多い規格であるため、国内外で認証取得のメリットを得ることができる規格と言えます。

JFS規格

JFS規格は日本発の食品安全マネジメントシステムで、日本食品安全マネジメント協会によって策定された規格です。日本食品安全マネジメント協会は、アサヒグループホールディングスやセブン&アイホールディングス、日本ハムなどの企業によって設立された組織であることから、日本国内ではメジャーな規格の一つです。

規格は3段階に分かれており、JFS-A規格は一般衛生管理レベル、JFS-BはHACCPの実施を含む衛生管理、JFS-Cは国際取引に使われるレベルを想定して規格が策定されています。JFS-C規格はFSSC22000やSQFのような国際レベルでの食品安全マネジメントシステムを求める規格ではありますが、FSSC22000やISO22000のような「国際規格」ではないため、――要するに国際的な知名度は低いため、海外展開を狙うのであれば国際規格として名のしれた認証取得を目指すのが良いでしょう。

累計ダウンロード5,000件突破!HACCP丸わかり説明資料

SQF

SQFは1994年にオーストラリア政府によって策定され、2003年には米国・食品マーケティング協会が所有・運営を行っています。SQFもJFS規格同様に3段階のレベルに分けられ、レベル1では基礎レベルの認証となっており、レベル2は食品安全を対象とした食品安全システム、レベル3は食品安全と品質システムの認証となっています。

HACCP認証

HACCP認証は地方自治体や民間企業、業界団体などが審査を行うHACCPに関する認証システムです。HACCP認証には様々なものがありますが、日本国内で提供されているHACCP認証は本来のHACCPが求める衛生管理手法からかけ離れたものも少なくはなく、現時点ではHACCP認証の取得はあまり有効的な企業戦略とは言えないのが実情です。

累計ダウンロード5,000件突破!HACCP丸わかり説明資料

どの認証規格を取得するのが良い?

さて、上記では様々な食品関連のマネジメントシステム規格をご紹介してきましたが、これらのマネジメントシステム規格の中で、どのマネジメントシステム認証を取得するのが良いのでしょうか?

一概には言えませんが、例えば以下のポイントをもとに判断すると良いでしょう。

取引先のレギュレーションに準拠する規格

建設業やIT業では、サプライヤーから認証規格の取得を求められることは屡々あります。食品業界においても、HACCPの義務化によってこの傾向は徐々に増加してきています。

まずは現在の取引先から求められる規格がないかということを確認してみましょう。

今後の会社の方針

例えば海外展開を目指している企業がHACCP認証を取得することはあまり推奨できませんし、逆に家族経営の飲食店がFSSC22000を取得することはあまりおすすめできません。規模や今後の展開に応じて最適なマネジメントシステムというのは変わってきます。

大規模なのに杜撰な管理をしていては問題がありますし、小規模なのに厳密な管理をするのは少し大袈裟だと言えるでしょう。(もちろん、自主的な食品安全管理は推奨されますが…)

累計ダウンロード5,000件突破!HACCP丸わかり説明資料
  • 無料資料 | HACCP導入 徹底解説
  • 『HACCPを網羅的に分かりやすく』をコンセプトに、食品安全の規格に精通したISOコンサルタント監修のもとHACCPについて図解などを交え詳細に解説しています。分かりやすいというお声も多くいただいていますので、ぜひ御社でご活用ください。
  • 必須ご担当者様名
  • 必須電話番号
  • 任意会社名
  • 任意メールアドレス
  • 必須個人情報の取り扱い
    (個人情報保護方針を読む)

ISOプロでは御社に合わせたHACCP・ISO22000取得・運用支援を実施中

ISOプロではHACCP、ISO22000、FSSC22000、JFSなどの各種食品安全規格の認証取得から運用まで幅広くサポートしております。

また、マニュアル作成など御社に合わせたムダのない運用を心がけており、既に認証を取得しているお客様においてもご提案しております。ぜひご相談ください。

HACCP、最短3か月で作業工数ほぼ0実現!HACCP導入・取得運用完全サポートならISOプロ