【初心者向け】ISO22000とは?わかりやすく概要やメリットを解説
ISO 22000は、食品安全マネジメントシステムに関する国際規格 です。食品安全といえばHACCPが2020年6月から義務化されましたが、このHACCPとISO22000とはどのような違いがあるのでしょうか?
そこで、この記事ではISO22000の概要、メリット・デメリット、HACCPとの違いなどをはじめての方でもわかりやすいように解説します。
目次
ISO22000とは
ISO規格のうちISO22000とは、どのような規格なのでしょうか。ここでは、ISO22000の基本的な知識を解説します。
ISO22000はISOマネジメントシステム規格の一つ
ISO22000は、スイス・ジュネーブに本部を置く国際標準化機構(ISO)が策定した食品安全に関するマネジメントシステム規格です。
食品安全マネジメントシステムとは、安全安心の食品を消費者に届けるために、食品に潜むリスクを理解して適切に管理する仕組みです。例えば「従業員が食品に触る前に手洗いが徹底されているかどうかをチェックし、されていなければ必要な対策を講じる」ということを、自社全体で管理できるようにします。
規格とは「標準化されたもの」のことで、スポーツのルールと捉えるとわかりやすいかもしれません。各チームの監督やコーチ、選手、戦術はそれぞれ異なりますが、ルールに則ることで試合が成立し、日々行われています。
それと同様に、食品安全マネジメントシステムも一定の枠組みに則って構築されている場合、「規格に適合している」として認証を受けられるのです。
ISO22000を取得できる業種
ISO22000を取得できる業種は、フードチェーンに関わるすべての組織です。例えば、以下のような業種が取得可能です。
- 食品製造業者
- 食品を生産する一次生産者(農業や漁業など)
- 食品の輸送・保管業者
- 食品を販売する小売業
- 飲食店などのサービス業
- 洗浄剤・添加物などの製造を行う食品関連業者
- 食品の包装資材業者
取得が多い業種
数多くの業種で取得できるISO22000ですが、実際に取得が多い業種はどのようなものがあるのでしょうか。
ISO22000を取得している認証組織数や業種は、「日本適合性認定協会」のホームページ から確認できます。2024年3月15日現在、ISO22000の取得件数は1,309件です。
業種を確認する際は、検索条件の「フードチェーンカテゴリ」を選択することで検索できます。2024年3月15日現在では取得が多い業種は以下のようになっています。
- 食品製造業:1,186件
- (生化学)化学製品の製造:76件
- 流通:54件
- 食品包装、及び包装資材の製造:40件
食品製造業がほとんどを占めていますが、メリット・デメリットを確認し、自社における必要性を検討すると良いでしょう。
ISO22000取得のメリット・デメリット
ISO22000取得のメリット・デメリットを解説します。
メリット
ISO22000の主な取得メリットを以下にまとめました。
- 取引先の拡大
- 取引先や消費者の信頼の醸成
- 食品安全リスクの低減
- 従業員の意識改革や教育改革
- 業務効率化
このように、ISO22000を取得すると、「マネジメントシステムの構築・運用による組織内部へのメリット」と「ISO22000という国際規格を取得することによる組織外部へのメリット」を得られます。
デメリット
ISO22000を取得する主なデメリットを、以下にまとめました。
- 取得に手間や費用がかかる
- 新しいルールやマニュアルの管理が必要になる
- 取得後にも更新審査などの審査費用がかかる
新しいことをはじめるため、どうしても手間や時間、費用がかかります。
また、ISO認証は、継続的な改善を目指す規格です。そのため、取得後もPDCAサイクルを回し、自社の食品安全管理体制を強化する必要があります。審査についても、自社のマネジメントシステムをより改善するための機会と捉えると、有意義な時間になるでしょう。
ISO22000のメリット・デメリットの詳細は、以下の記事をご覧ください。
ISO22000の要求事項
企業はISO22000を取得するために、どのような要求を満たすことが必要なのでしょうか。ここではISO22000の要求事項について解説します。
そもそも要求事項とは
そもそも要求事項とは、企業が達成すべき基本要件のことです。規格要求事項とも呼ばれ、認証審査をする際の基準にもなっています。
例えば、私たちがスポーツジムを利用する際に、スポーツジムに求めている要件としては「運動に関するマシンを使用できること」というものが挙げられます。また、その他にも「運動後に身体を清潔にできるシャワールームなどがあること」や「使用方法がわからないときに説明してもらえること」などもあるでしょう。
ISOマネジメントシステム規格における要求事項も、マネジメントシステムに対して要求されているニーズや期待といえるでしょう。
ISO22000の要求事項一覧
ISO22000の要求事項は、以下のようにどの規格も構成は統一されています。
- 0.序文
- 1.適用範囲
- 2.引用規格
- 3.用語及び定義
- 4.組織の状況
- 5.リーダーシップ
- 6.計画
- 7.支援
- 8.運用
- 9.パフォーマンス評価
- 10.改善
「0.序文~3.用語及び定義」は規格の説明になっており、実際に取り組むのは、「4.組織の状況~10.改善」です。
「4.組織の状況~8.支援」が、マネジメントシステムの構築・運用に関する要求事項です。
まずは自社の組織内外の状況やニーズを把握したうえで、方針や目標を定めます。その後、目標を達成するための実施計画を立てていきます。
例えば、「5.リーダーシップ」では、トップマネジメントの役割としてリーダーシップの在り方や必要な組織体制の確立に関する要件が記載されています。また、マネジメントシステムの構築を進めるうえで重要な食品安全方針や食品安全目標を定めます。適用範囲 において、どのような食品安全衛生を目指すのかといった方向性を示すものです。
「9.運用~11.改善」が、マネジメントシステムの運用に関する要求事項です。
実際にマネジメントシステムを運用し、要求事項に適合しているかや、有効に機能しているかを評価・改善します。
ISO22000の要求事項の詳細は、以下の記事をご覧ください。
ISO22000とHACCP・FSSC22000の違い
ISO22000についてよくいただく質問の中に、「HACCPやFSSC22000とは何が違うのか」というものがあります。ここでは、ISO22000とHACCP、FSSC22000との違いを解説します。
ISO22000とHACCPの違い
ISO22000は食品安全マネジメントシステム規格です。一方、HACCPはマネジメントシステム規格ではなく、あくまで「衛生管理の手法」です。
HACCPは、食品製造工程などにおいて、発生するリスクのある微生物汚染や物理汚染などを分析し、汚染を防ぐためのガイドラインです。そのため、対象は食品製造や食品加工に限られています。
ISO22000を始めとする食品関連のマネジメントシステム規格は、HACCPという衛生管理手法をベースに、より厳密な食品安全・品質向上を行っていくマネジメントシステムとして世界的に認められている規格です。
つまり、ISO22000もHACCPは概念や対象範囲は異なりますが、食品安全性の向上を目指している点は共通しています。
ISO22000とFSSC22000の違い
FSSC22000とは、国際食品安全イニシアチブ(GFSI)という非営利団体によって承認された国際規格です。
ISO22000よりも、さらに強固な食品安全衛生における管理体制の構築・運用を目指しています。FSSC22000を取得するには、ISO22000も含めた複数の要素から成り立つ要求事項を満たすことが必要です。
FSSC22000の詳細は、以下の記事をご覧ください。
ISO22000とISO9001の違い
ISO9001 は品質マネジメントシステムに関する国際規格です。商品・サービスの品質向上を目指し、最終的には顧客満足度の向上を目的としています。
ISO22000は、食品安全へのリスクを低減し、食の案税制を高めることを目的にした規格です。事業との統合も求められているため、品質を無視する訳ではありませんが、あくまで食品安全を管理する仕組みとなっています。
まとめ
さて、なんとなくISO22000というものについてご理解いただけましたでしょうか?まとめると、ISO22000は2020年から義務化されるHACCPをベースとして、食品の品質まで管理できるマネジメントシステムの規格ということです。
企業が自社で独自にマネジメントシステムを構築した方が効果的な場合もありますが、「こういう枠組みでシステムを構築すれば良いよ」と教えてくれているものがISO22000です。会社全体や食品工場全体など、大きな範囲で食品衛生の管理体制を強化したい場合に、非常に有効な仕組みとなっています。
この信頼性の高い枠組みを利用することで、認証取得によるマーケティング的なメリットを得られるため、自主的な食品安全管理、品質の向上に取り組む食品関係の企業ならISO22000の認証を取得する意義は大いにあるでしょう。
日本政府が求めているHACCPよりもさらに高い水準で食品安全や品質向上に取り組むのであれば、是非ISO22000の認証取得を検討してみてはいかがでしょうか。
ISOプロでは御社に合わせたHACCP・ISO22000取得・運用支援を実施中
ISOプロではHACCP、ISO22000、FSSC22000、JFSなどの各種食品安全規格の認証取得から運用まで幅広くサポートしております。
また、マニュアル作成など御社に合わせたムダのない運用を心がけており、既に認証を取得しているお客様においてもご提案しております。ぜひご相談ください。
こんな方に読んでほしい