よくあるご質問 - HACCPに関する質問
よくあるご質問一覧
- HACCP認証を取得するとどのようなメリットがありますか?
2021年6月にHACCP義務化となりますのでそちらの対応が可能になります。
- HACCP認証を目指しております。ISOプロではどの範囲をサポートしてくれるのでしょうか。
ISOプロではHACCP構築を行います。お客さまの業務を全体的にサポートします。
- 一般衛生管理とどのような違いがあるのでしょうか?
一般衛生管理とはことなり、HACCPは事業者の規模にもよりますが、7原則に沿ったHACCPの対応を行います。
- HACCPを新規に導入するのですがどの範囲をサポートしてくれるのでしょうか。
ISOプロではHACCP構築を行います。お客さまの業務を全体的にサポートします。
- HACCP認証を取得する意味はある?
HACCP認証の種類にもよりますが、取得する目的が顧客の信頼感の醸成なのであればメリットが見込めるかもしれません。ただし、2021年6月には全食品関連事業者がHACCPに取り組むべきものとして食品衛生法でも規定されたため、わざわざ認証を取得するメリットは現時点では少ないです。
- OPRPとPRPの違いって何?
OPRPとPRPの最も大きな違いは、「その場でわかる科学的管理手段が存在しているかどうか」ということです。PRPは前提条件プログラムとも呼ばれており、環境からハザードを減らしていき「これだけ綺麗にしたらハザードは発生しないだろう」という考え方に基づいた衛生管理であるのに対して、OPRPは「PRPだけではハザードが発生する可能性があるから、その場で確認したほうが良い」という考え方を持った衛生管理です。
- HACCPとISO22000は何が違う?
HACCPはISO22000とは異なり、食品衛生管理の手法のことです。一方のISO22000は食品安全マネジメントシステム(FSMS)に関する規格です。ISO22000はHACCPの考え方を取り入れたFSMS規格であるため、意味を混同してしまいがちですが、「方法」と「規格」という違いがあります。
- HACCP制度化の対象となる事業者は?
HACCPによる衛生管理が義務化されるのは、事業規模に関わらず食品の製造・加工・調理・販売などを行う全ての事業者です。なお、事業規模によっては義務化のレベルが緩和されており、従業員が50名以下の組織の場合はHACCPの考え方の一部のみを取り入れた衛生管理を行えば法令は遵守することができます。
- HACCP義務化のペナルティはあるの?
HACCPの制度化は改正食品衛生法によって全ての食品関連事業者に対して義務付けされましたが、現在法律によって明確に罰則は規定されていません。ただし、自治体が定める条例によって罰則が設けられる可能性もありますし、無視し続けると保健所から営業許可を取り下げられてしまうこともあるでしょう。
- HACCPってなに?
HACCPとは、1960年代に開発されてから現在まで世界中で認知されている、食品安全衛生管理の手法のことです。危害要因分析と重要管理点の工程管理を軸とした管理手法であり、従来型の一般衛生管理を前提とした衛生管理手法です。
カテゴリから探す
-
初めての方
マネジメントシステムの基本的な考え方や基礎知識に関するお問い合わせ
-
サービスに関する質問
コンサルティング内容、料金、サービス取得期間、業務代行、対応規格などに関するお問い合わせ
-
審査・監査に関する質問
取得審査、サーベイランス、更新審査、審査機関、内部監査、外部監査に関するお問い合わせ
-
取得に関する質問
ISOやFSSC、Pマークなどの認証取得に関するお問い合わせ
-
HACCPに関する質問
HACCP義務化、改正食品衛生法、HACCP認証、HACCPの基礎に関するお問い合わせ
-
運用に関する質問
ISOを始めとするマネジメントシステムの運用方法や管理策、評価の方法などに関するお問い合わせ
-
費用に関する質問
審査費用、コンサルティング費用、認証維持費などに関するお問い合わせ
マニュアルが1/2に!ISO簡略化を大成功させた第一光機の名采配
週間ランキング
ISOガイド
- HACCP導入・運用ガイド
- コラム
- ISO導入企業の声