失敗しないISO9001コンサルの選び方!必要性やメリットも解説
- ISO9001取得はコンサルティング業者にサポートを依頼することがおすすめ
- ISO9001コンサルに依頼すると、自社で行う作業量を大幅に削減可能
コンサルティングという言葉が世の中でよく聞かれるようになって久しいですが、いまだにその意味するところをよく理解していないという方も多いのではないでしょうか?
コンサルタントとは、「専門家の立場から相談にのりアドバイスをすること」や「企画、立案の支援」をしてくれる人のことです。ではさまざまな企業が企業の品質向上のために取得しようとしているISO 9001取得の手助けをするコンサルタントは、具体的にどのようにサポートしてくれるのでしょうか。
この記事では、ISO9001取得にコンサルが必要な理由や特徴、依頼した際のメリットなどを解説します。
目次
ISO9001取得にコンサルが必要な理由
ISO9001を取得するには、認証取得コンサルティング業者にサポートを依頼することがおすすめです。ここでは、コンサルが必要な理由を解説します。
要求事項への深い理解が必要だから
ISO9001を取得するには、ISO9001の規格
要求事項を満たす品質マネジメントシステム
を構築・運用することが必要です。
そのためには、まずISO規格が具体的に「どのようなものを要求しているのか」を明確に理解しなければなりません。そのうえで、ISO規格に照らし合わせて自分たちには現在何が欠けているのかを確認。自社に欠けている部分があれば、有効な対応策を策定します。
つまり、マネジメントシステム構築は、要求事項と自社の現状を照らし合わせながら行います。そのため、要求事項そのものへの深い理解が求められるのです。
自社の実情に合った対策が必要だから
ISO9001の要求事項を満たすことに注力しすぎて、現場での作業効率が下がってしまう事例はよくあります。というのも、要求事項を満たすために新たな品質マニュアルやルールを作成しすぎて運用・管理する文書や記録が多くなりすぎてしまうためです。
ISO9001ではそれぞれの組織に合った方法での柔軟な文書化が認められています。しかし、経験が少なかったり、知識が足りなかったりすると、このように自社の実情に合ったマネジメントシステムを構築できず、現場で運用しにくい重いISOになってしまうのです。
こうした理由から、深い知識をもつコンサルにサポートを依頼しての取得がおすすめです。
ISO9001コンサルの特徴
それでは、コンサルにはどのような人がなっているのでしょうか。ここでは、ISO9001コンサルの特徴を紹介します。
ISO9001コンサルの資格
ISO9001のコンサルタントになるために必要な資格は特にありません。知識や経験があれば、誰でもコンサルと名乗れます。中にはISO9001の審査をできる「審査員補」という資格を保有しているコンサルもいますが、必須ではありません。
ISO9001や審査の知識などがなければ、コンサルすることはできません。不安がある場合には、経歴や実績を確認してみると良いでしょう。
ISO9001コンサルの経歴
コンサルをしている人の多くは、以下のいずれかの経歴をもっていることが多くあります。
- 過去にISO審査員をやっていた人
- 過去にISO事務局のメンバーだった人
- コンサル会社に入社してから学んだ人
「こういう経歴をもっているから優れたコンサル」という条件はありません。しかし、過去に自社と同じ業種のISO9001取得コンサルの実績があれば、業種特有の知識にも精通している可能性があります。
ISO9001取得にコンサルを依頼するメリット
ここでは、ISO9001取得にコンサルを依頼するメリットを解説します。
審査に通過しやすくなる
ISO9001取得サポートを行うのがコンサルの仕事なので、もちろん審査に通過しやすくなります。実績が豊富なコンサルに依頼できれば、一度の審査でほぼ確実に通過できるでしょう。
自社の作業工程・負担を低減できる
企業規模や経験にもよりますが、ISO9001を自社取得する場合には1年以上かかることが一般的です。そして、その1年間分の作業を自社の社員が行わなければならず、大きな労力がかかります。
しかし、コンサルに依頼すれば半年~1年程度で多くの企業がISO9001を取得できます。また、その間に行わなければならない工数を大幅に削減できます。例えば、マニュアルの作成や運用記録の作成、内部監査 、マネジメントレビュー、スケジュール管理、審査の手続きなど幅広いサポートが可能です。
スリム化したマネジメントシステムの構築が可能
自社取得すると、自社の実情に合わないマネジメントシステムを構築してしまい、文書やマニュアルばかりが増える「重いISO」になる可能性があります。
しかし、コンサルに依頼すれば自社に適したマニュアルの作成や修正など文書化のサポートをプロの視点で行います。運用しやすい形式で文書を作成する「スリム化」したISO9001の取得が可能です。コンサルタントによっては、昔の「とにかく文書を作る」という考えの場合もあるため、コンサルタント選定は慎重に行いましょう。
スリム化の詳細は、以下の記事をご覧ください
失敗しないためのコンサルティング会社の選び方
ISO取得コンサルとは、ある程度の期間をかけて密接に企業の在り方について共同作業をしていくため、選び方が大切です。失敗しないためには実際にコンサルティング会社を決定する前に確認しておくべきポイントがいくつもあります。
ここでは、失敗しないためのコンサルティング会社の選び方を解説します。
サービス内容と料金形態を確認する
細かい部分までサービス内容と料金形態を確認しましょう。
例えば、「取得するまでに何回訪問してくれるのか」という細かいところまで把握することがおすすめです。必要になればいつでも来てくれる顧問のような存在ではないので、基本的に定められた回数だけ訪問してきますし、その回数をオーバーして訪問を依頼する場合には追加料金が発生する可能性もあります。
そもそも追加訪問が可能なのかどうか、そしてその場合には追加料金が発生するのかなどもあらかじめ確認しておくことが大切です。
コミュニケーションを取って確認する
ISO9001を取得するまでの半年~1年、取得後も継続してサポートを依頼する場合には長期にわたり、担当コンサルとは協力する必要があります。
そのため、まず担当コンサルと、できれば直接会って話をしてみるのは重要なことです。どのような価値観や性格の人物なのかを確かめておきましょう。もちろん必ずしもすぐに会って話せないかもしれませんが、その場合は電話で話してみるなど、なるべく早くコンタクトを取ることが望ましいでしょう。
ISOのコンサルといってもさまざまな会社や人がいますので、金額から方向性、カバーしてくれる範囲など違いがあります。営業マンと担当者が言うことに食い違いが生じることもありますので、コミュニケーションを取り、価値観を確認したうえで選択しましょう。
実績を確認する
コンサルティング業者のホームページを確認すれば、ほとんどの場合には実績を確認できます。さまざまなISO認証規格があるため、ISO9001の取得実績を見てください。
また、その業種ならではの特徴に適した品質マネジメントシステムを構築できれば、運用の有効性も高まります。そのため、自社と同じ業種や事業規模の会社の取得サポートの実績があるかどうかを確認しましょう。
ISOコンサルタントの選び方の詳細は、以下の記事でも解説しています。ぜひ参考にしてください。
まとめ
ISO9001は品質マネジメントシステムに関する国際規格で、多くの製造業や建設業の企業が取得しています。取得すると、自社の経営体制を強化し、対外的にアピールできますが、取得の際にはISO9001の要求事項を汲み取り、適切にマネジメントシステムを構築・運用する必要があります。
要求事項への理解が必要であることや、工数が多いことからも多くの企業がコンサルティング業者にサポートを依頼しています。ISO9001取得を検討している企業の担当者の方は、まずコンサルティング業者に相談してみると良いでしょう。
ISOプロでは月額4万円から御社に合わせたISO運用を実施中
ISOプロではISO各種の認証取得から運用まで幅広くサポートしております。
また、マニュアル作成など御社に合わせたムダのない運用を心がけており、既に認証を取得しているお客様においてもご提案しております。
サポート料金においても新プランを用意し、業界最安級の月額4万円からご利用いただけます。
こんな方に読んでほしい