食品安全マネジメントシステム認証 規格 は日本国内、海外でも多数存在しますが、食品関連事業者にとって最も馴染みがあるのがHACCPという言葉ではないでしょうか。このHACCPにも認証が存在し、地方自治体、民間企業などによって認証が行われています。

そんなHACCP認証は他のマネジメントシステム認証とは何が異なるのでしょうか?

HACCP認証とは

そもそもですが、HACCP認証とはどのようなものでしょうか?HACCP認証とは、一般的に「企業がHACCPに基づく衛生管理を実行している」ということを第三者によって認めてもらうことを言います。

しかし、HACCP認証には複数の種類が存在しており、「どの機関に認証してもらうか」によって審査基準も審査員のレベルも異なります。また、日本国内で審査されているHACCP認証の中には、本来のHACCPから逸脱したものも少なくないのが現実です。地方自治体や厚生労働省が与える認証であったとしても、HACCPという衛生管理手法が求める要件を満たすとは限らないのです。

累計ダウンロード5,000件突破!HACCP丸わかり説明資料

他のマネジメントシステム認証にはどのようなものがある?

では、他の食品安全に関するマネジメントシステムにはどのようなものがあるのでしょうか?また、それらの規格は信用に値するものなのでしょうか? 以下では代表的な食品安全マネジメントシステム規格をご紹介していきましょう。

ISO22000

ISO 22000は、国際標準化機構(ISO)が策定した食品安全マネジメントシステム規格で、HACCPを土台とした衛生管理と食品の品質 についても要求を行っています。――このため、 ISO9001 とHACCPをあわせたマネジメントシステムであると呼ばれることもあります。

その他の食品安全マネジメントシステムと比べて要求事項は多くなく、中小企業でも認証を取得しやすいのが大きな特徴です。

FSSC22000

FSSC22000はISO22000を追加要求事項で補完した食品安全マネジメントシステム規格です。ISO22000と比べて規格が要求する事項が多いため、それだけ認証取得も難しくなります。日本では多く取得されている認証でありますが、どちらかといえば大企業向けの認証規格といえるでしょう。

その他の規格

その他に、SQF(Safety Quality Food)、や日本初のJFS規格、IQFSI認証などが有名です。

HACCP認証とISO22000の違い

上記で紹介したようなISO22000を代表とする食品安全マネジメントシステム規格は、全てHACCPをベースとした衛生管理を要求事項として求めているという点で、HACCP認証よりもこれらの規格のほうが高い水準の衛生管理を求めているといえます。

また、HACCPは一般衛生管理を前提条件として進められる衛生管理手法であることから、これらの規格でももちろん一般衛生管理は要求されます。

信用度も異なる

HACCP認証とメジャーな食品安全マネジメントシステム規格は、信用力という点でも大きな違いがあります。HACCP認証の多くは日本国内で義務化の動きに乗じて策定された「ハリボテの規格」とも言えます。しかしISOやSQFというのは、しっかりとした団体によって、しっかりと策定された規格です。

このため世界的に認められており、ISO22000やSQFなどの認証を取得することによるメリットは大きいでしょう。

累計ダウンロード5,000件突破!HACCP丸わかり説明資料
  • 無料資料 | HACCP導入 徹底解説
  • 『HACCPを網羅的に分かりやすく』をコンセプトに、食品安全の規格に精通したISOコンサルタント監修のもとHACCPについて図解などを交え詳細に解説しています。分かりやすいというお声も多くいただいていますので、ぜひ御社でご活用ください。
  • 必須ご担当者様名
  • 必須電話番号
  • 任意会社名
  • 任意メールアドレス
  • 必須個人情報の取り扱い
    (個人情報保護方針を読む)

ISOプロでは御社に合わせたHACCP・ISO22000取得・運用支援を実施中

ISOプロではHACCP、ISO22000、FSSC22000、JFSなどの各種食品安全規格の認証取得から運用まで幅広くサポートしております。

また、マニュアル作成など御社に合わせたムダのない運用を心がけており、既に認証を取得しているお客様においてもご提案しております。ぜひご相談ください。

HACCP、最短3か月で作業工数ほぼ0実現!HACCP導入・取得運用完全サポートならISOプロ