コラム(16ページ目)
コラム(新着順)(16ページ目)
④顧客貸与技術資料や受領データ管理編(データ保全)
ISO9001:2015要求事項では、「7.5 文書化した情報」で文書に関する要求をしています。 組織では、箇条ごとに、自社における該当文書とその情報内容がわかるよう整理され(「例. 要求事項に対する各種文書」参照)、内部文書については階…
Pマーク認証を取得する方法と流れを知ろう
これからPマーク(プライバシーマーク)の認証取得を考える企業にとって、どのような流れで認証取得に向けて動くのか気になるポイントではないでしょうか? この記事では、現役のコンサルタント監修のもと、Pマーク取得の流れをきめ細かくステップに分け…
有害な環境影響と有益な環境影響とは?
ISO14001では、環境影響という言葉が出てきます。ISO14001を理解する上で環境影響は非常に重要なキーワードになりますが、同時に理解しにくいキーワードでもあります。その理由の一つが、「環境影響は、必ずしも有害なものだけではない」とい…
ISOを取得すると管理文書は増えるの?
ISO認証の取得のためには、要求事項と呼ばれる、規格が求める事項を満たす必要があります。ISO9001の場合は品質方針の決定や品質目標の策定、マネジメントレビューの実施などが要求事項と呼ばれるものです。 ISOの要求事項の中には、いく…
ISOにおける内部コミュニケーションと外部コミュニケーション
ISOのマネジメントシステム規格では、組織内外のコミュニケーションに関する要求事項があります。 例えばISO9001には、 組織は、次の事項を含む、品質マネジメントシステムに関連する内部及び外部のコミュニケーションを決定しな…
ISOではなぜ文書化が必要なのか?
ISOのマネジメントシステム規格では、様々なモノゴトを文書化することが求められます。文書化することで、組織は文書を情報資産として管理する必要が出てきたり、文書作成の工数を要したりするため、ISOの認証取得の中でも最も煩わしいものの一つである…
ISO45001認証を取得する方法と流れを知ろう
これからISO45001の認証取得を考える企業にとって、どのような流れで認証取得に向けて動くのか気になるポイントではないでしょうか? この記事では、現役のISOコンサルタント監修のもと、ISO取得の流れをきめ細かくステップに分けてご紹介し…
③記録/文書管理編(トレーサービリティ)
今回のテーマは、「記録/文書管理編(トレーサビリティ)」です。 内部監査では、社内文書がISO9001「7.5文書化した情報」の要求事項に適合しているか、各業務(プロセス)で作成・修正する文書/記録の管理が、自社の品質マネジメントシス…
➁力量資格管理編(社内工程員・検査員)
今回のテーマは、「力量/資格管理編(社内工程員・検査員)」です。 品質マネジメントシステムのパフォーマンス向上、製品製造(あるいはサービス 提供)・業務プロセスが品質目標通りに進められ、期待通りの成果を出すためには、まずその業務に必要…
①材料管理編(暴露時間・有効期限管理)
今回のテーマは、「材料管理編(暴露時間・有効期限管理)」です。 内部監査で使用するチェックリストは、品質マネジメントシステムの有効性を確認するための概要項目(標準チェックシート)に過ぎません。限られた時間の中で効率よく内部監査を実施す…
-
ISO9001
QMS:品質マネジメントシステム
-
ISO14001
EMS:環境マネジメントシステム
-
ISO45001
OHSMS:労働安全衛生マネジメントシステム
-
ISO27001
ISMS:情報セキュリティマネジメントシステム
-
ISO22000
FSMS:食品安全マネジメントシステム
-
HACCP
食品安全:危害分析重要管理点
- ISO全般
プロ講座
より専門的にISO各種規格やHACCPをコンサルタント目線で自社取得、内部監査、専門的な情報などを状況別にコラムで解説しています。
審査員も認めるISMS運用。9割女性のIT企業が実践する高水準の情報管理
週間ランキング
ISOガイド
- HACCP導入・運用ガイド
- コラム
- ISO導入企業の声