コラム(16ページ目)

コラム(新着順)(16ページ目)

ISO9001:2015 4.3 品質マネジメントシステムの適用範囲の決定

ISO9001:2015 4.3 品質マネジメントシステムの適用範囲の決定

今回は「4.3 品質マネジメントシステムの適用範囲の決定」についての解説です。 ISO9001:2015規格では、品質マネジメントシステムの適用範囲について「4.3 品質マネジメントシステムの適用範囲の決定」で記載されていますが、IS…

ISO9001「リスク及び機会への取組み」とは?一覧表にして解説

ISO9001「リスク及び機会への取組み」とは?一覧表にして解説

ISO9001は品質マネジメントシステムに関する規格であり、商品・サービスの品質向上のために「リスク及び機会への取組み」は重要な取組みの一つです。 しかし、ISO9001取得に向けて活動している企業の中には「ISO9001におけるリス…

リーダーシップ及びコミットメント

リーダーシップ及びコミットメント

本稿は、ISO9001:2015要求事項 箇条5.1「リーダーシップ及びコミットメント」についての解説です。 リーダーシップ及びコミットメントの「リーダーシップ」とは? 要求事項:箇条5.1リーダーシップ及びコミットメントは、5.1…

利害関係者のニーズ及び期待の理解

利害関係者のニーズ及び期待の理解

本稿は、ISO9001:2015要求事項 箇条4.2「利害関係者のニーズ及び期待の理解」についての解説です。 利害関係者の特定 まず、要求事項の「利害関係者」(stakeholder)とは、「品質マネジメントシステムに関連する」利害…

自社で内部監査を用意する時の心構え

自社で内部監査を用意する時の心構え

ISO内部監査(第一者監査)では、組織の社員が監査を行う方法と、ISOコンサルタントと契約して監査を依頼する方法があります。本稿では、組織が社員より内部監査員を任命して監査を実施する際のメリット/デメリットや、留意事項について記載します。 …

【入門】ISO内部監査とは?目的や進め方、評価方法を解説

【入門】ISO内部監査とは?目的や進め方、評価方法を解説

昨今、大手企業のみならず、中小企業についても不正・不祥事問題に発展するケースが増加しています。例えば、製造業では品質不祥事問題が相次ぎ、製造・サービス業では情報流出問題が続出。建設業や小売業・飲食業などでは、経費の不正利用や利益操作・売上の…

審査機関の選定方法

審査機関の選定方法

本稿では、ISO審査機関の選定方法について解説します。 ISO認証を取得する場合、ISOコンサルタント会社を利用される企業は多いですが、ISOコンサルのサポートを受けずにマネジメントシステムを構築し、自社の力で認証を取得することも可能…

ISO22000認証を取得する方法と流れを知ろう

ISO22000認証を取得する方法と流れを知ろう

これからISO22000の認証取得を考える企業にとって、どのような流れで認証取得に向けて動くのか気になるポイントではないでしょうか? この記事では、現役のISOコンサルタント監修のもと、ISO取得の流れをきめ細かくステップに分けてご紹介し…

ISO22000とは?認証取得のキホンと規格要求事項を徹底解説【ISO22000入門】

ISO22000とは?認証取得のキホンと規格要求事項を徹底解説【ISO22000入門】

食品安全衛生管理に関わる企業では、『HACCP』や『FSSC22000』、『ISO22000』の導入を検討されている場合も多いのではないでしょうか? この記事では、食品衛生管理に関する規格においての『ISO22000』の位置づけや、I…

完全性を損なうリスクにはどのようなものがあるの?

完全性を損なうリスクにはどのようなものがあるの?

情報セキュリティの三大要件である完全性。完全性とは、「データが常に揃っていて、欠損や不整合がないことを保証する」ことですが、この完全性を脅かすリスクは様々です。今回は、情報セキュリティの完全性を脅かすリスクにはどのようなものがあるのかという…

«1112131415161718192021»

プロ講座

より専門的にISO各種規格やHACCPをコンサルタント目線で自社取得、内部監査、専門的な情報などを状況別にコラムで解説しています。

ISOプロ講座
ISOプロのコンサルタントによる専門家コラム。取得・運用のトレンドや課題をテーマにコンテンツ発信中。
HACCPプロ講座
ISOプロの食品安全に詳しいコンサルタントによる専門家コラム。HACCP構築や運用のトレンドや課題をテーマに解説。
インタビュー これぞ従業員の意識改革!製造販売業が取り入れた統合マネジメントシステム

これぞ従業員の意識改革!製造販売業が取り入れた統合マネジメントシステム

磯山まどかの「快活」営業レポート ISOプロ講座 取引先にISO取得を求められたら何をすべきか?? コンサルタント募集
WEBからもご相談受付中
お電話でのご相談・お問い合わせはこちら
1,000超えのノウハウで最適なISO取得運用を 1,000超えのノウハウで最適なISO取得運用を