コラム(69ページ目)
コラム(新着順)(69ページ目)
高齢社会となった日本にISO9001は必須となった
ご存知の通り日本は、どんどん高齢社会に向かっています。内閣府が発表した数字によると、2015年の段階で65歳以上の人口は全体の約26.5%です。驚くことに4人に1人以上が高齢者…それが我が国、日本。そして、この先もどんどん高齢化は進んでいく…
印刷業における個人情報の管理とPマークの重要性
日本においては主に2つの大手印刷会社の体制下にあり、そこに紐づいている中小の印刷会社が多いことから、印刷事業のPマーク(個人情報保護マネジメントシステム)取得率は情報サービス事業に次いで多くなっていますし、取得事業本社が集結している東京都が…
HACCP認証取得費用はISO9001と比べてどれぐらい?
食の安全性が求められているいま、HACCP(ISO22000)の取得が必要になってきています。食品を流通するにあたって、より多くの人々からの信用を得ることが大切だからです。 中小の食品製造業でも導入したいHACCP(ISO22000)…
高齢者福祉の現場における個人管理のポイントと「ISO27001」
ISO27001とは、ISOの規格の1つです。各企業では、顧客情報や自社が扱う帳簿など外部に漏洩してはいけない情報がたくさんあります。それ以外にも従業員の個人情報なども含まれます。こうした情報が外部に漏れだしてしまうリスクを事前に確認し、企…
ISO9001とHACCPの両方を取得しないと効果は上がらない?
今では数々の企業が、国際標準規格であるISOの導入を進めています。 日本でもどんどん国際化の波が押し寄せており、中小企業や下請けの食品製造業などにおいても、スムーズに取引を行うためにISOの認証を進める時代です。 食品製造業で導入が進む…
飲食業を開業する際の必要条件とPマーク認定までの流れ
プライバシーマークとは、個人情報の保護について定められた要件を満たした事業者に対し、一般財団法人「日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)」により使用を認められる登録商標を指し、Pマークと略して呼ばれることもあります。 平成27年12月3…
情報セキュリティ対策とISO27001の必要性
企業機密や個人情報漏洩に関する事故が多くなっている中、どの企業でもセキュリティ保護対策実施の重要性が叫ばれています。日本国内においては、5,000社以上の企業がISO27001の認証を取得しております。 これは印刷業においても例外ではなく…
ISO14001を取得することの条件とは?
ISO14001の認証取得には、少なくとも数ヶ月から数年間という長い期間が必要とされています。また、審査も1次審査と2次審査に分かれ、認証された後も定期的に更新のための審査が必要です。実際にどのような過程を経て審査を行い、その具体的な条件と…
【劇的変化】品質の向上だけじゃない!ISO9001のメリットとは
品質向上への取り組みは、企業にとって欠かせないものだと思います。ISO9001と言えば顧客満足度の向上と一貫した品質の製品・サービスの提供を目的とした規格です。しかし、「商品の品質」を保証するだけでなく、「仕事の質」も劇的に変わります。 …
HACCPを導入するとどのような効果が期待できる?
日本でも大手企業の食中毒が起こったことがあり、全国的にも報道された事件となりましたが、まったく食品の安全・安心について配慮していなかった訳ではありません。日本ではHACCPを元にした総合衛生管理製造過程を導入し、食品の安全と安心について守っ…
-
ISO9001
QMS:品質マネジメントシステム
-
ISO14001
EMS:環境マネジメントシステム
-
ISO45001
OHSMS:労働安全衛生マネジメントシステム
-
ISO27001
ISMS:情報セキュリティマネジメントシステム
-
ISO22000
FSMS:食品安全マネジメントシステム
-
HACCP
食品安全:危害分析重要管理点
- ISO全般
プロ講座
より専門的にISO各種規格やHACCPをコンサルタント目線で自社取得、内部監査、専門的な情報などを状況別にコラムで解説しています。
書類大幅削減を実現した建設業が取り組む3規格運用
週間ランキング
ISOガイド
- HACCP導入・運用ガイド
- コラム
- ISO導入企業の声