コラム(51ページ目)
コラム(新着順)(51ページ目)
マネジメントシステムとは? 第5講座~マネジメントシステムとは社会システム~
マネジメントシステムはマニュアル化ではない 何でもかでも標準化で個性を失う例は、ISOをかつてのQC活動のように、作業標準を作るものと決め込んでいるもので、PDCAのPの前にS=標準までくっつけますので、QC時代のように、なお…
マネジメントシステムとは? 第4講座~ISO9000シリーズ1994年版と2000年版の方法論~
ISO9000シリーズ1994年版のISO9001規格 1994年版の、例えば4.1.3マネジメントレビューの項には 「執行責任をもつ供給側の経営者は、この国際規格の要求事項及び供給者が定めた品質…
マネジメントシステムとは? 第3講座~ナレッジマネジメントの組織運営~
ナレッジマネジメントのシステム マネジメントシステムの考え方はどこから来たのでしょうか。1990年頃までは、いくつかのマネジメントシステムのモデルがありました。 ISOの技術委員会がどのような経緯でマネジメン…
マネジメントシステムとは? 第2講座~フィードフォワードな方法論の品質保証へ~
フィードフォワードのない「想定外!」 2018年9月の北海道の地震によるブラックアウトでは、「想定外」の言葉が聞かれました。 2011年3月11日、東日本大震災が日本列島を襲いました。津波の凄まじさ、原発事故の先の見…
マネジメントシステムとは? 第1講座~論考の目的~
マネジメントシステムの課題とは グローバルスタンダードの流れの中で、ISOマネジメントシステム国際規格は確実にその存在意義を高めていると言えます。しかし、マネジメントシステム構築における実事業との一体性と戦略性、運用における実質性と容易性…
【HACCP初心者必見】抑えておきたいHACCPの基本
2018年6月に可決した改正食品衛生法によって、義務化されたHACCPをご存じでしょうか? HACCPは食品が製造される全工程を「見える化」し7原則12手順に沿って進めていく衛生管理手法で、食品の製造・加工・調理・販売などを行う全事業者に…
ISO認証の運用・維持・更新まとめ
「会社にとって重要そうなISO規格の担当者になったけど、何をすればいいか分からない」「ISO取得、運用ってどういう作業があるの?」などの疑問をお持ちの方も多いかもしれません。 確かに、ISOは取得から運用に至るまで、さまざまな作業があ…
ISO規格の改訂・移行に伴う必要事項まとめ
ISO規格に求められるものは時代とともに変化するため、定期的な改訂が行われています。つまり、改訂を組み込んだ最新の規格に組織側も対応する必要があるのです。 ここでは、ISO規格の改定・移行に伴う必要事項と、移行時期の作業において理…
ISO運用支援サービスを使うべき?確認すべきポイント
社内でISOを有効に運用するには、ある程度の人材リソースと費用、追加業務などを覚悟しておかなければなりません。また、内部監査やマニュアルの形骸化など課題も多く、一朝一夕ではいかないケースもままあります。そんなときに強い味方になるのが、I…
ISO取得後の運用どうする?自社運用のポイントと立ちはだかる壁
ISO取得後、自社でマネジメントシステムを運用したいけどやっぱりコンサルティング会社に委託したほうがいいの?と思うことがあるんではないでしょうか。しかし、自社運用をするにあたり、最も大切なことや煩わしいことなど知っておきたいですよね。 …
-
ISO9001
QMS:品質マネジメントシステム
-
ISO14001
EMS:環境マネジメントシステム
-
ISO45001
OHSMS:労働安全衛生マネジメントシステム
-
ISO27001
ISMS:情報セキュリティマネジメントシステム
-
ISO22000
FSMS:食品安全マネジメントシステム
-
HACCP
食品安全:危害分析重要管理点
- ISO全般
プロ講座
より専門的にISO各種規格やHACCPをコンサルタント目線で自社取得、内部監査、専門的な情報などを状況別にコラムで解説しています。
常にお客様目線で。品質と顧客を守るアスパインシュアランスサービス
週間ランキング
ISOガイド
- HACCP導入・運用ガイド
- コラム
- ISO導入企業の声