コラム(53ページ目)

コラム(新着順)(53ページ目)

マネジメントシステムとは? 第2講座~フィードフォワードな方法論の品質保証へ~

マネジメントシステムとは? 第2講座~フィードフォワードな方法論の品質保証へ~

フィードフォワードのない「想定外!」 2018年9月の北海道の地震によるブラックアウトでは、「想定外」の言葉が聞かれました。 2011年3月11日、東日本大震災が日本列島を襲いました。津波の凄まじさ、原発事故の先の見…

マネジメントシステムとは? 第1講座~論考の目的~

マネジメントシステムとは? 第1講座~論考の目的~

マネジメントシステムの課題とは グローバルスタンダードの流れの中で、ISOマネジメントシステム国際規格は確実にその存在意義を高めていると言えます。しかし、マネジメントシステム構築における実事業との一体性と戦略性、運用における実質性と容易性…

【HACCP初心者必見】抑えておきたいHACCPの基本

【HACCP初心者必見】抑えておきたいHACCPの基本

2018年6月に可決した改正食品衛生法によって、義務化されたHACCPをご存じでしょうか? HACCPは食品が製造される全工程を「見える化」し7原則12手順に沿って進めていく衛生管理手法で、食品の製造・加工・調理・販売などを行う全事業者に…

ISO認証の運用・維持・更新まとめ

ISO認証の運用・維持・更新まとめ

「会社にとって重要そうなISO規格の担当者になったけど、何をすればいいか分からない」「ISO取得、運用ってどういう作業があるの?」などの疑問をお持ちの方も多いかもしれません。 確かに、ISOは取得から運用に至るまで、さまざまな作業があ…

ISO規格の改訂・移行に伴う必要事項まとめ

ISO規格の改訂・移行に伴う必要事項まとめ

ISO規格に求められるものは時代とともに変化するため、定期的な改訂が行われています。つまり、改訂を組み込んだ最新の規格に組織側も対応する必要があるのです。 ここでは、ISO規格の改定・移行に伴う必要事項と、移行時期の作業において理…

ISO運用支援サービスを使うべき?確認すべきポイント

ISO運用支援サービスを使うべき?確認すべきポイント

社内でISOを有効に運用するには、ある程度の人材リソースと費用、追加業務などを覚悟しておかなければなりません。また、内部監査やマニュアルの形骸化など課題も多く、一朝一夕ではいかないケースもままあります。そんなときに強い味方になるのが、I…

ISO取得後の運用どうする?自社運用のポイントと立ちはだかる壁

ISO取得後の運用どうする?自社運用のポイントと立ちはだかる壁

ISO取得後、自社でマネジメントシステムを運用したいけどやっぱりコンサルティング会社に委託したほうがいいの?と思うことがあるんではないでしょうか。しかし、自社運用をするにあたり、最も大切なことや煩わしいことなど知っておきたいですよね。 …

ISO認証取得後の運用・維持・更新に必要なポイント

ISO認証取得後の運用・維持・更新に必要なポイント

ISO認証は、取得後の運用が重要です。ここでは、ISO認証の運用とは何を指すのか、そして運用中に陥りがちな失敗などを紹介していきます。また、失敗や課題を解決するためのポイントとして、「ISOのスリム化」「ルール・マニュアルの形骸化」「内…

すぐわかる!ISOとマネジメントシステム規格の基礎

すぐわかる!ISOとマネジメントシステム規格の基礎

ISOとは国際基準化機構(International Organization)というスイス・ジュネーブに本部を置く非営利法人のことで、世界の様々な標準規格(ISO規格)を定めている団体を指します。 ISOマネジメントシステムの認証取…

ISOコンサルタントとは?サービス内容や役割・選び方・費用を専門家が解説

ISOコンサルタントとは?サービス内容や役割・選び方・費用を専門家が解説

ISO認証を取得するには、各規格に定められた要求事項を満たすマネジメントシステムの構築・運用が必要です。そのため、ISO認証に関する知識やノウハウ、経験といった力量が求められます。 しかし、こうした力量をもつ人材がいない場合には、コンサル…

«4849505152535455565758»

プロ講座

より専門的にISO各種規格やHACCPをコンサルタント目線で自社取得、内部監査、専門的な情報などを状況別にコラムで解説しています。

ISOプロ講座
ISOプロのコンサルタントによる専門家コラム。取得・運用のトレンドや課題をテーマにコンテンツ発信中。
HACCPプロ講座
ISOプロの食品安全に詳しいコンサルタントによる専門家コラム。HACCP構築や運用のトレンドや課題をテーマに解説。
インタビュー セキュリティ対策を明確化!さらに差別化を目指す日本特許翻訳の戦略

セキュリティ対策を明確化!さらに差別化を目指す日本特許翻訳の戦略

磯山まどかの「快活」営業レポート ISOプロ講座 コンサル選定で押さえるべき4つのポイント コンサルタント募集
お電話でのご相談・お問い合わせはこちら
2,000超えのノウハウで最適なISO取得運用を 2,000超えのノウハウで最適なISO取得運用を