コラム(37ページ目)
コラム(新着順)(37ページ目)
情報セキュリティの三大要素である「可用性」の考え方について知る
情報セキュリティ3要素の一つである『可用性』とは、企業や組織が所有する情報資産に対して安定した環境でいつでも情報を引き出せる環境を整える指標です。 例えば、企業が所有する情報資産を社内サーバーで管理している場合、社内サーバーが不安定で…
ISO27001の規格要求事項とは?認証取得のキホンとあわせて徹底解説!
ISO27001とは企業などが取り扱う“情報資産”を管理する情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)に関する国際規格です。 ISO27001を取得することで対外的アピールはもちろん、社員の情報セキュリティに対する意識向上や業務効率…
食品製造業でのHACCPの導入動向とは
2020年に全食品関連事業者に対して義務化されることになったHACCPですが、国内の食品関連事業者の間でHACCPの導入は進んでいるのでしょうか? 今回は、2019年10月時点でのHACCP導入の進捗状況について調査してみましたので、チェ…
海外におけるISO9001の動向について
国際的な品質 マネジメントシステム規格であるISO9001。日本国内では、公共案件の入札加点対象であったりするため建設業や、大手企業からの要請で製造業を中心に取得されていますが、海外ではどのような状況にあるのでしょうか? 製造業などで…
海外におけるHACCPの動きとは
日本でも義務化が決定したHACCPですが、そもそも義務化がされたのは「日本の食品の安全水準を国際レベルに引き上げる」という政府の意向があったからです。 では、世界ではHACCPがすでに導入されているということなのでしょうか? その「国…
マネジメントレビューとは?規格や実施メリット、注意点などを解説
企業が今まで実施してきたマネジメントについて振り返りを行い、マネジメントによって得られた成果や問題点、これから起こりうる懸念点などを考察する経営管理活動のことをマネジメントレビューといいます。 どの規格にもマネジメントレビューの実施が…
FSSC22000とは?導入企業や他の規格との違いを徹底解説!
食品業界に関わる事業に携わる方ならFSSC22000という言葉を一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。FSSC22000は、ISO22000をより強固にした食品安全マネジメントシステム認証のことで、不慮の食品事故や悪意ある者による毒…
「情報セキュリティの三要素」可用性・機密性・完全性をわかりやすく解説
情報管理の三原則「機密性」「完全性」「可用性」。これらは情報セキュリティマネジメントシステムにおける基本のキでありますが、ITに深い造詣がなければ難しく聞こえてしまいます。 今回は、これらの情報セキュリティ三大要素の概要や情報セキュリ…
【ISO45001】安全衛生計画書とは
ISO45001のマネジメントシステム認証を取得する上で、安全衛生計画書を作成することがありますが、記載のルールが細かくてなかなか作成することができないという方も多いかもしれません。 今回は、安全衛生計画書とはどのようなもので、どのよ…
マネジメントシステムで重要なPDCAとは
ISO9001やISO27001に基づいたマネジメントシステムでは、PDCAという言葉が頻繁に出てきます。近年はPDCAサイクルという言葉が一般的なビジネスシーンでも利用されるようになってきましたが、「わかりそうで分からない」と感じている方…
-
ISO9001
QMS:品質マネジメントシステム
-
ISO14001
EMS:環境マネジメントシステム
-
ISO45001
OHSMS:労働安全衛生マネジメントシステム
-
ISO27001
ISMS:情報セキュリティマネジメントシステム
-
ISO22000
FSMS:食品安全マネジメントシステム
-
HACCP
食品安全:危害分析重要管理点
- ISO全般
プロ講座
より専門的にISO各種規格やHACCPをコンサルタント目線で自社取得、内部監査、専門的な情報などを状況別にコラムで解説しています。
二人三脚で半年でのISO取得を実現
週間ランキング
ISOガイド
- HACCP導入・運用ガイド
- コラム
- ISO導入企業の声