ISOプロコンサルタント 残田康平

残田康平
約8年間ISOコンサルティング会社で累計300社以上のISO構築に携わってきました。現在はISOプロのISOコンサルタントとして活動中。企業の得意・不得意を引き出しつつ、自社にピッタリなISOを構築することが得意です。これからISOに携わる人々にわかりやすい言葉で情報発信をしています。

保有資格

なし

対応可能規格

  • ISO9001
  • ISO14001
  • ISO27001
  • Pマーク
  • ISO45001

残田康平が著者または監修している記事(週間ランキング)

ISO14001の取得方法や流れ、費用相場を徹底解説

ISO14001の取得方法や流れ、費用相場を徹底解説

これからISO14001の認証取得を考える企業にとって、認証取得までの流れは気になるポイントではないでしょうか?自社取得の場合には1年以上、コンサルに依頼しても半年以上かかることが一般的であることから、認証取得までの流れや費用相場といった全…

ISO14001の取得企業数は?取得した有名企業や取得が多い業種一覧

ISO14001の取得企業数は?取得した有名企業や取得が多い業種一覧

最近では、世界的なSDGsへの取り組みの拡大により、自然環境への影響を考慮しながら経営活動を進めることが企業に求められています。自社の商品・サービスを購入するうえで、「環境にやさしい」かどうかが購入基準になることもあります。 こうした…

【図解】ISMS規格の概要についてわかりやすく解説

【図解】ISMS規格の概要についてわかりやすく解説

ISMSとは ISMSとは情報セキュリティマネジメントシステム(Information Security Management System)の略称で、組織の情報資産を保護する上で、組織を効率的に指揮する仕組みのことです。もう少し噛み砕く…

建設業でISO9001が普及した理由と取得を成功させるポイント

建設業でISO9001が普及した理由と取得を成功させるポイント

もともとISO9001は、従来製造業向けの品質マネジメントシステムとして作られた規格です。そのため、建設業においてはそこまでマストな存在でもありませんでした。 世界的な共通規格であるため、海外との取引を持つ一部の会社においては取得され…

ISO9001取得の目的と認証によって得られる効果とは?

ISO9001取得の目的と認証によって得られる効果とは?

ISO9001といえば、一定以上の水準の製品やサービスを継続して提供していくことで顧客満足の維持・向上を目指すことを目的とした規格です。 認証取得をすることで、不良品率の低下や品質の向上などの効果が得られます。また、それ以外にも「信頼…

海外におけるISO9001の動向について

海外におけるISO9001の動向について

国際的な品質 マネジメントシステム規格であるISO9001。日本国内では、公共案件の入札加点対象であったりするため建設業や、大手企業からの要請で製造業を中心に取得されていますが、海外ではどのような状況にあるのでしょうか? 製造業などで…

Pマークとは?認証取得のキホンと規格要求事項を徹底解説【Pマーク入門】

Pマークとは?認証取得のキホンと規格要求事項を徹底解説【Pマーク入門】

昨今、個人情報流出のニュースなど年々、企業や組織における個人情報の取り扱い方が問われる時代になりました。このような時代だからこそ、個人情報の取り扱い方を厳重になっている企業も多く、Pマークの取得など意識し始めているかと思います。では、Pマー…

ISO27001(ISMS)の内部監査とは?進め方や成功のポイントを解説

ISO27001(ISMS)の内部監査とは?進め方や成功のポイントを解説

ISO27001は外部への情報流出リスクを対策し、安全に情報を管理するための規定です。認証を受けると、顧客などの利害関係者に情報管理ができていることの証明になります。 このISO27001の規定を理解するには、まずISMSとはどんなも…

ISOにおけるトップマネジメントとは?役割やスキルを解説

ISOにおけるトップマネジメントとは?役割やスキルを解説

ISOにおけるトップマネジメントとは?役割やスキルを解説 ISOのマネジメントシステム規格には、「トップマネジメント」という言葉が出てきます。経営トップを意味していますが、必ずしも代表取締役社長のことだけを指すものではありません。 …

ISO9001の継続的改善についてわかりやすく解説します

ISO9001の継続的改善についてわかりやすく解説します

ISOのマネジメントシステムにおいて、「継続的改善」は非常に重要な概念の一つです。ISO9001においても、それは例外ではなく、この継続的改善を行うために様々な要求事項があるといっても過言ではありません。 では、ISO9001における…

«23456789101112»
お電話でのご相談・お問い合わせはこちら
1,000超えのノウハウで最適なISO取得運用を 1,000超えのノウハウで最適なISO取得運用を