ISOプロコンサルタント 残田康平

残田康平
約8年間ISOコンサルティング会社で累計300社以上のISO構築に携わってきました。現在はISOプロのISOコンサルタントとして活動中。企業の得意・不得意を引き出しつつ、自社にピッタリなISOを構築することが得意です。これからISOに携わる人々にわかりやすい言葉で情報発信をしています。

保有資格

なし

対応可能規格

  • ISO9001
  • ISO14001
  • ISO27001
  • Pマーク
  • ISO45001

残田康平が著者または監修している記事(週間ランキング)

ISOにおけるサーベイランス審査(定期審査)とは

ISOにおけるサーベイランス審査(定期審査)とは

ISOの認証取得後に、サーベイランス審査(審査機関によっては維持審査、定期審査と呼ばれることもあります)というものを行う必要があります。このサーベイランスとはどういう意味なのでしょうか? 今回は、ISOにおけるサーベイランスとは何なのか、…

品質管理者は知っておきたいISO9001に関わる計測器の校正

品質管理者は知っておきたいISO9001に関わる計測器の校正

ISO9001では、品質 マネジメントシステム を正しく運用するために妥当な測定結果を出すことができるように、適切な測定機器を使用することが要求事項にて定められています。そのため、測定機器の校正(計測器の校正)を行うこと等が必要となってきま…

ISO審査で不適合と指摘!不適合の定義について知ろう

ISO審査で不適合と指摘!不適合の定義について知ろう

ISOのマネジメントシステム認証を受けるためには、認証機関から審査を受けてそのマネジメントシステムの有効性や適合性を審査してもらう必要があります。この審査には内部監査を行った上で臨むのですが、審査の結果「規格不適合」となってしまうこともあり…

品質マネジメント7原則の内容とそれぞれの意味や必要性とは?

品質マネジメント7原則の内容とそれぞれの意味や必要性とは?

ISO規格は学校でのテストのように、「この課題をクリアしていればOK」というわけにはいきません。ISOで定められている要求事項に則ったルールを構築し、そのルールを継続的に改善していく必要があり、その仕組を構築する必要があります。 この…

ISO9001における改善の機会とは?

ISO9001における改善の機会とは?

ISO9001では、PDCAサイクルによる品質マネジメントシステムの継続的な改善が非常に重要なものであると位置づけされています。ISO9001における品質マネジメントシステムで求められるもの(要求事項)は、PDCAサイクルを円滑に回すために…

ISO45001の規格要求事項とは?認証取得のキホンとあわせて徹底解説!

ISO45001の規格要求事項とは?認証取得のキホンとあわせて徹底解説!

労働安全衛生にまつわる国際規格「ISO45001」。これから取得を考えている人からしてみれば、何を理解し、どのように進めれば良いのかわからず、不安を抱いている方も多いかと思います。 日本では昨今の労働問題から、労働安全衛生に対する関心は高…

ISO27000シリーズとは?各規格の概要をご紹介!

ISO27000シリーズとは?各規格の概要をご紹介!

情報セキュリティマネジメントシステム に関する国際規格 の一つで知られている ISO27001 。この規格以外にも情報セキュリティマネジメントシステムに関する規格が存在し、これらの規格群を ISO 27000シリーズと呼びます。 ISO2…

労働安全衛生目標ってどんなもの?

労働安全衛生目標ってどんなもの?

ISO45001に基づいた労働安全衛生マネジメントシステムと構築する上で必須となる労働安全衛生の計画ですが、その中で「労働安全衛生目標」を作成する必要が出てきます。 労働安全衛生目標とは、労働安全衛生方針に整合する特定の結果を達成する…

ISO9001の品質目標・品質方針とは?

ISO9001の品質目標・品質方針とは?

ISO9001規格のマネジメントシステムを構築するにあたっては、品質方針と品質目標というものを決定し、これを組織の構成員に対して伝達する必要があります。しかし、品質方針や品質目標をどのように決定すれば良いのかわからない方も多いと思います。 …

OHSASとは?概要を分かりやすく解説

OHSASとは?概要を分かりやすく解説

近年の日本では、働き方改革関連法の施行など、政府の動向も後押しして労働問題が顕在化し始めました。2019年からは有給休暇消化の義務化などが全事業者を対象として義務付けられるなど、企業の負担が増すばかりですが、それでも「労働安全」は企業の義務…

123456789»
お電話でのご相談・お問い合わせはこちら
1,000超えのノウハウで最適なISO取得運用を 1,000超えのノウハウで最適なISO取得運用を