ISOプロコンサルタント 残田康平

残田康平
約8年間ISOコンサルティング会社で累計300社以上のISO構築に携わってきました。現在はISOプロのISOコンサルタントとして活動中。企業の得意・不得意を引き出しつつ、自社にピッタリなISOを構築することが得意です。これからISOに携わる人々にわかりやすい言葉で情報発信をしています。

保有資格

なし

対応可能規格

  • ISO9001
  • ISO14001
  • ISO27001
  • Pマーク
  • ISO45001

コンサルタントとしての使命

私たちの仕事は、ISOを新たに取得したいと考えるお客様へのコンサルティング及び文章作成のお手伝いや、既存のISOの簡素化です。お客様がISOを取得したいと考えるキッカケは、入札や取引先からの要求などさまざまですが、私たちに依頼してくるお客様に共通していることはISOのマネジメントシステム構築にマンパワーを割くことができないということです。そのため、社内リソースに限りのあるお客様に極力負担をかけないようにサポートしていくことが私たちのミッションなのです。

コンサルタントとしての信念

ISOコンサルティングの具体的な仕事は、規格要求事項で求められている文書化した情報の作成を代行して実施します。代行して文書作成を行なうことは、ISOの運用を丸投げしているかと思われがちですが、全く違います。お客様が実務で行なっていることを詳細に記録するために、ヒアリングを行い、ISOの要求事項とすり合わせるのです。その中で不足している運用などが見つかれば、お客様に最適な運用方法を提案し、実施いたします。また、ISOのために余計なものを作成するのではなく、既存のものを活かして簡素に対応しています。

コンサルタントとしての目指す姿

あくまでISOを運用するのは主役であるお客様です。私たちコンサルタントが関与する部分として、運用した結果を文書にまとめることや不足している運用があれば、不足分を補うご提案です。また、内部監査など力量が求められる運用については、お客様と私たちコンサルタントが協力して実施していくので、丸投げで外注しているものとは異なります。このように、外部に存在するISO事務局の一員、お客様のパートナーとして関与するのが我々のサポートの特徴です。

審査見積りもできます

ISOプロでは、サポート料金のお見積りだけでなく、複数審査機関の相見積をお出ししています。新規取得をご検討の方、運用のアウトソーシングをご検討の方はぜひお問い合わせください。

ISO・HACCPコンサルタント募集中

ISOプロでは、全国各地のISO・HACCPコンサルタントを募集しています。『お客様の実情に合わせた各種ISOやHACCPの構築、運用』をポリシーとして、サポート業務を行っております。私たちの想いに共感いただける方、少しでもご興味がある方はぜひお問い合わせください。

ISOでお悩みの方へ~お客様の声掲載中~

ISOプロのサービスをご利用いただいたお客様の声を掲載しています。取得に思い至った理由、取得後プラスになった点やISOプロに任せて良かった点などを伺っています。ISOの新規取得や運用のアウトソーシングをご検討の方はぜひ参考にしてください。

  • ISO27001
オーラン株式会社様
ISMSを取得したことで変わった“顧客からの信頼獲得”と“従業員の意識変化”
  • ISO27001
株式会社エム・ディ・エス様
自治体向けに情報処理サービスを行っているのでISO27001認証取得の早期取得を目指していました。ISOプロに依頼したことで早期取得を実現しました。
  • ISO27001
株式会社トップ・マネジメント様
ISOプロの担当者の方が丁寧な説明でISOを勧めてくださったISOが情報セキュリティ面で、より高い効果が期待でき、会社全体にプラスに“作用”しています。

残田康平が著者または監修している記事(週間ランキング)

【基本】ISO9001とは?概要や認証方法をわかりやすく解説

【基本】ISO9001とは?概要や認証方法をわかりやすく解説

ISO9001とは、商品・サービスの品質に関わるISO規格です。世界中で最も普及しているISO規格であり、日本でも工場の看板や名刺などで見かけたことがある人は多いのではないでしょうか。 ISO9001認証の取得は、企業の商品やサービスが国…

QMS(品質管理システム)とは?わかりやすく解説

QMS(品質管理システム)とは?わかりやすく解説

主に製造業や建設業などでよく耳にするQMS(Quality Management System)は、品質管理システムとも呼ばれる、組織が製品やサービスの品質を向上させるために有効的な仕組みのことです。 しかし、初めて聞いた方は「管理シ…

ISO9001要求事項の完全ガイド!構成・実施内容についてわかりやすく解説

ISO9001要求事項の完全ガイド!構成・実施内容についてわかりやすく解説

これからISO9001の取得を考えている人は、その情報の多さから何をどのように理解し、どのように進めればよいのかわからないと感じる方は多いのではないでしょうか?企業がISO9001を取得する理由として、「お客様の信頼獲得」があります。自社が…

環境マネジメントシステム(EMS)とは? わかりやすく解説

環境マネジメントシステム(EMS)とは? わかりやすく解説

EMSとも呼ばれる環境マネジメントシステムとは、組織を取り巻く人やモノに対して、組織が与えている環境影響を明確化し、リスク及び機会に対応するためのマネジメントシステムのことを言います。 では、組織に関連する「リスク及び機会」とは何なのか、…

【例文あり】製造業における目標設定と目標管理シートとは?

【例文あり】製造業における目標設定と目標管理シートとは?

製造業における工場業務では、日々同じ作業の繰り返しになることも多いでしょう。そのため、作業がマンネリ化すると、業務効率が下がってしまう可能性があります。 マンネリを防ぎ業務効率を高めるためには、目標を設定し、日々の業務において管理する…

【初心者向け】ISO14001とは?導入企業や取得メリットをわかりやすく解説!

【初心者向け】ISO14001とは?導入企業や取得メリットをわかりやすく解説!

環境マネジメントシステムの国際規格であるISO14001は、品質のISO9001とセットで取得されることが多い規格です。工場やごみ収集のトラックなどで目にしたことがある方は多いかもしれません。 草木や空気などの自然環境はもちろん、従業員や…

【初心者向け】ISO45001とは?取得企業数や要求事項を解説

【初心者向け】ISO45001とは?取得企業数や要求事項を解説

ISO45001とは、労働安全衛生におけるISO規格の一つです。負傷や疾病といった労働問題や労働環境に対する企業の取り組みが一層求められるようになっている昨今、ISO45001はどのような役割をもっていて、どんな効果が得られるのでしょうか?…

【入門】ISOとは?基礎知識や種類・取得方法までをわかりやすく解説

【入門】ISOとは?基礎知識や種類・取得方法までをわかりやすく解説

ISO(アイエスオー)とはスイスにある国際標準化機構という非営利法人の略称のことですが、一般的には、定められた規格を指します。 このISO規格には認証制度があり、取引先からの要望や官公庁の入札に認証取得が条件になっていることも少なくあ…

【2025年最新】ISO9001の取得企業一覧!業種・取得数・事例を徹底解説

【2025年最新】ISO9001の取得企業一覧!業種・取得数・事例を徹底解説

ISO9001は、商品やサービスの品質を向上させ、顧客満足度を高めるための国際規格として、世界および日本において広く普及している規格です。社会的な信頼を獲得するために非常に有効な手段の一つであるといえます。そのため、取引先からの要求によって…

【完全版】ISO27001(ISMS)とは?メリットや要求事項を簡単に解説

【完全版】ISO27001(ISMS)とは?メリットや要求事項を簡単に解説

「よく情報セキュリティの認証規格としてISMSとISO27001という言葉が出てきますが、マネジメントシステム規格としては同じものなの?」という疑問を持たれる方は多いのではないでしょうか? この記事ではISMSやISO27001の概要…

123456»
お電話でのご相談・お問い合わせはこちら
2,000超えのノウハウで最適なISO取得運用を 2,000超えのノウハウで最適なISO取得運用を