ISOプロコンサルタント 残田康平

残田康平
約8年間ISOコンサルティング会社で累計300社以上のISO構築に携わってきました。現在はISOプロのISOコンサルタントとして活動中。企業の得意・不得意を引き出しつつ、自社にピッタリなISOを構築することが得意です。これからISOに携わる人々にわかりやすい言葉で情報発信をしています。

保有資格

なし

対応可能規格

  • ISO9001
  • ISO14001
  • ISO27001
  • Pマーク
  • ISO45001

残田康平が著者または監修している記事(週間ランキング)

品質マネジメント7原則の内容とそれぞれの意味や必要性とは?

品質マネジメント7原則の内容とそれぞれの意味や必要性とは?

ISO規格は学校でのテストのように、「この課題をクリアしていればOK」というわけにはいきません。ISOで定められている要求事項に則ったルールを構築し、そのルールを継続的に改善していく必要があり、その仕組を構築する必要があります。 この…

マネジメントシステムとは?わかりやすく解説

マネジメントシステムとは?わかりやすく解説

「ISOのマネジメントシステム認証を取得しろと上から言われたけど、そもそもマネジメントシステムってなんだ?」なんてことを考えている方も実は多いのではないでしょうか? 品質マネジメントシステム、環境マネジメントシステム、情報セキュリティ…

ISO9000シリーズとは?各規格の概要をご紹介!

ISO9000シリーズとは?各規格の概要をご紹介!

品質マネジメントシステムの規格として知られるISO9001ですが、ISO9001はISO9000シリーズ(またはISO9000ファミリー)の一つの規格でしかありません。実はISO9000シリーズには、様々な規格が存在するのです。 今回…

【業種別】ISOの取得費用や維持費用は?税務処理についても解説

【業種別】ISOの取得費用や維持費用は?税務処理についても解説

ISO規格を取得すると決めたときに、真っ先に気になるポイントはISO規格の認証取得の「費用」ではないでしょうか。ISO規格を認証取得するには、会社のマネジメントシステムを構築したうえで、審査登録機関(認証機関)による審査を受ける必要がありま…

ISO14001内部監査の目的と手順とは?注目すべき点も解説

ISO14001内部監査の目的と手順とは?注目すべき点も解説

ISOにおける内部監査とは規格の適合性と有効性 の確認を行い、「マニュアルで決めた活動が計画通り実効されているか」確認を行うことです。 ISO14001の内部監査では、環境保全や地球環境汚染の予防といった業務の改善を重視しています。監…

【初心者向け】ISO27001とは?ISMS・Pマークとの違いやメリット・デメリットを解説!

【初心者向け】ISO27001とは?ISMS・Pマークとの違いやメリット・デメリットを解説!

「よく情報セキュリティの認証規格としてISMSとISO27001という言葉が出てきますが、マネジメントシステム規格としては同じものなの?」という疑問を持たれる方は多いのではないでしょうか? この記事ではISMSやISO27001の概要…

ISO14001の取得企業数は?取得した有名企業や取得が多い業種一覧

ISO14001の取得企業数は?取得した有名企業や取得が多い業種一覧

最近では、世界的なSDGsへの取り組みの拡大により、自然環境への影響を考慮しながら経営活動を進めることが企業に求められています。自社の商品・サービスを購入するうえで、「環境にやさしい」かどうかが購入基準になることもあります。 こうした…

ISOの内部監査でチェックすべき項目11選

ISOの内部監査でチェックすべき項目11選

ISOの認証を取得・維持するためには審査機関からの審査を受ける必要、規格への適合を確実にする意味でも内部監査というものの実施が必要なのですが、内部監査では具体的にはどのようなポイントをチェックする必要があるのでしょうか。 今回は、IS…

ISO27001(ISMS)の情報セキュリティリスクアセスメントとは?基礎を解説

ISO27001(ISMS)の情報セキュリティリスクアセスメントとは?基礎を解説

ISO27001規格のマネジメントシステムを構築するためには、情報セキュリティ方針を定め、リスクアセスメントを行う必要があります。このリスクアセスメントとは一体何のことで、どのようにしてリスクアセスメントを実施すれば良いのでしょうか? …

ISOの審査とは?審査の流れや認証機関などをわかりやすく解説

ISOの審査とは?審査の流れや認証機関などをわかりやすく解説

ISOを取得し、運用を続けるためには取得審査や維持審査などのさまざまな審査を受ける必要があります。取得後にも審査が設けられている理由は、ISOが継続的改善を掲げているためです。ISOを有効に運用するために、審査についての理解を深めましょう。…

12345678910»
お電話でのご相談・お問い合わせはこちら
1,000超えのノウハウで最適なISO取得運用を 1,000超えのノウハウで最適なISO取得運用を