ISOプロコンサルタント 残田康平
保有資格
対応可能規格
- ISO9001
- ISO14001
- ISO27001
- Pマーク
- ISO45001
【ISO返上前に】自己適合宣言とは?知っておくべきことを解説
「ISOが役に立っている気がしない」「内部監査が形だけになっている」「ISO維持に大きなコストが発生している」とお悩みの企業は多いのではないでしょうか。 しかし、今まで長年やってきたISOをやめてしまって問題ないか?など辞めることにも不安…
ISO45001の規格要求事項とは?認証取得のキホンとあわせて徹底解説!
労働安全衛生にまつわる国際規格「ISO45001」。これから取得を考えている人からしてみれば、何を理解し、どのように進めれば良いのかわからず、不安を抱いている方も多いかと思います。 日本では昨今の労働問題から、労働安全衛生に対する関心は高…
ISMS認証のメリット・デメリットとは?取得の流れや費用相場も解説
昨今、情報漏えいなどのさまざまな重大問題が発生しています。そのため、情報セキュリティレベルを向上させるためにも、ISMS認証は非常に有効であるといえるでしょう。 しかし、一部では情報セキュリティレベルさえ向上できれば、「わざわざISMS認…
労働安全衛生目標ってどんなもの?
ISO45001に基づいた労働安全衛生マネジメントシステムと構築する上で必須となる労働安全衛生の計画ですが、その中で「労働安全衛生目標」を作成する必要が出てきます。 労働安全衛生目標とは、労働安全衛生方針に整合する特定の結果を達成する…
ISO9001の取得費用は?維持コストや費用を抑えるポイントも解説
ISO9001は取得して終わりではなく、取得後も3年に1度の更新審査や1年毎の維持審査などの審査費用に加え、各審査の準備に費やす時間などが発生します。金額としては企業規模や業種によって異なりますが、目安としては30万~100万円をISO審査…
ISOの審査とは?審査の流れや認証機関などをわかりやすく解説
ISOを取得し、運用を続けるためには取得審査や維持審査などのさまざまな審査を受ける必要があります。取得後にも審査が設けられている理由は、ISOが継続的改善を掲げているためです。ISOを有効に運用するために、審査についての理解を深めましょう。…
ISO9001の継続的改善についてわかりやすく解説します
ISOのマネジメントシステムにおいて、「継続的改善」は非常に重要な概念の一つです。ISO9001においても、それは例外ではなく、この継続的改善を行うために様々な要求事項があるといっても過言ではありません。 では、ISO9001における…
ISO14001における法的要求事項とは
環境マネジメントシステムの国際規格であるISO14001は、他のマネジメントシステム認証規格に比べて法的要求事項が多いと言われています。では、ISO14001の法的要求事項とは具体的にどのようなものなのでしょうか? 法的要求事項とは …
専門家が教える!マネジメントレビューの方法を徹底解説
マネジメントレビューとは企業が今まで行ってきた活動やマネジメント体制を“次”に活かすために振り返り懸念点や問題点を洗い出すことです。基本的にマネジメントレビューの判断は経営陣などのトップマネジメントが行うものであり、現時点の体制や成果、マネ…
海外におけるISO9001の動向について
国際的な品質 マネジメントシステム規格であるISO9001。日本国内では、公共案件の入札加点対象であったりするため建設業や、大手企業からの要請で製造業を中心に取得されていますが、海外ではどのような状況にあるのでしょうか? 製造業などで…