ISOプロコンサルタント 清水正敏

清水正敏
平成15年ISO品質システム審査員登録、平成20年からQMS審査員としていくつかの審査機関の審査に従事。システム論と問題解決技法とを統合したマネジメント手法によるマネジメントシステム構築と運用の支援を標榜し、コンサルタント及び研修講師、審査員を勤める傍ら、取材・文筆など多方面で活躍。主な著書は『竹輪の頭はどっち?!』(メタブレーン)『ISO審査革命』(オンブック)など。

保有資格

なし

対応可能規格

  • ISO9001
  • ISO14001
  • ISO27001
  • ISO45001
  • ISO22000
  • FSSC22000
  • HACCP

コンサルタントとしての使命

私の仕事はお客様のISO取得をお手伝いすることです。そのため、お客様のご要望と経営戦略を徹底的にヒアリングさせて頂き、事業シナリオを作成するところから始めます。対応はスピーディーでお客様の立場でコンサル業務を進めることを志しており、ご希望と同時にお客様企業の現状を把握させていただきます。そこから規格要求事項との現状とのギャップを埋めるためにギャップ分析を実施、その結果からご要望を達成するために具体的な方向性を提示させていただきます。お客様の経営に貢献するようなコンサルを心がけ、「お客様に有効」、「取り組みが容易」、「ムダのない」の3つを揃えたスリムなシステム構築のステップを具体的に進めます。

コンサルタントとしての信念

ISOコンサルタントなるものマネジメントシステムについての見識を深くしておく必要があり、コンサルタント業務の質を向上させるため日夜研究を行っています。お客様に伝える際には、より詳しく、よりわかりやすくをモットーに抽象的な説明はできるだけ避けて、具体的事例からわかりやすく説明を行っています。例えば、ISO管理文書や帳票(記録書式)に至るまでモデルを用意し、それぞれの企業や組織に対して即戦力が期待できる内容を提示しています。必要に応じてデータ化をしており、現状で適合している良い側面は積極的に評価を行い、すぐにお客様に適用して使用していただける支援を行っています。しかしながら、作成する文書化した情報は必要最低限のものとし、常に実務的でスリムな文章管理ができるシステム構築を心がけています。

コンサルタントとしての目指す姿

コンサルタントのミッションは内部監査やマネジメントレビューなどの運用をお手伝いすることです。そして審査員としての目線から下記の2つをお客様にお伝えします。1.入手している関連法令改正や流通企業等の動向 2.お客様が知りたがっている審査に関する情報や実務手順等そこからお客様の対策に繋がるコンサルティングの提供をし、システムのパフォーマンス向上させます。さらにご要望に応じてお客様の企業や組織の階層に合わせた教育訓練行っており、内部監査員養成教育も行っております。

審査見積りもできます

ISOプロでは、サポート料金のお見積りだけでなく、複数審査機関の相見積をお出ししています。新規取得をご検討の方、運用のアウトソーシングをご検討の方はぜひお問い合わせください。

ISO・HACCPコンサルタント募集中

ISOプロでは、全国各地のISO・HACCPコンサルタントを募集しています。『お客様の実情に合わせた各種ISOやHACCPの構築、運用』をポリシーとして、サポート業務を行っております。私たちの想いに共感いただける方、少しでもご興味がある方はぜひお問い合わせください。

ISOでお悩みの方へ~お客様の声掲載中~

ISOプロのサービスをご利用いただいたお客様の声を掲載しています。取得に思い至った理由、取得後プラスになった点やISOプロに任せて良かった点などを伺っています。ISOの新規取得や運用のアウトソーシングをご検討の方はぜひ参考にしてください。

  • ISO9001
大丸鐵興株式会社様
ISOプロのスピーディな対応と熱心さに感激いたしました。製造業に実績のあるコンサルタント様にご対応を頂き、提案や認証機関の選定、アドバイスなど弊社に寄り添ったサポートをしていただきました。
  • ISO9001
株式会社第一コンピュータサービス様
社内のISO構築を認証のためではなく、実務を優先し顧客満足度を上げる仕組みづくりを考えた時、第一候補に上がったのがISOプロでした。
  • ISO9001
  • ISO14001
サンコウ設備工業株式会社様
審査員の方々と良好な関係を築けたことで、スム ーズな審査の進行を享受できております

清水正敏が著者または監修している記事(週間ランキング)

HACCP(ハサップ)とは?義務化や対象企業について簡単解説

HACCP(ハサップ)とは?義務化や対象企業について簡単解説

HACCP(ハサップ)とは、Hazard Analysis and Critical Control Pointの略で、食品衛生管理システムの手法のことです。Hazard Analysisとは、危害要因分析 のことで、食品の安全を脅かす要因…

OPRPとは?PRPと何が違うの?

OPRPとは?PRPと何が違うの?

ISO22000では、HACCPでも出てくるPRPと共にOPRP という用語が定義されています。このOPRPとはどのようなものなのでしょうか?また、似たような言葉であるCCPやPRPとは何が異なるのでしょうか? 今回はOPRPという用…

【2021年6月】HACCP完全義務化!事業者がすべきこと

【2021年6月】HACCP完全義務化!事業者がすべきこと

HACCP義務化は「食品衛生法」の改正により、2020年6月から食品を取り扱う事業者全てに対してHACCPに沿った衛生管理の義務化が開始され、1年間の猶予期間ののち、2021年6月からHACCP導入及び運用の完全義務化となりました。 …

【保存版】ISMS認証(ISO27001)の取得費用は?内訳や相場を解説

【保存版】ISMS認証(ISO27001)の取得費用は?内訳や相場を解説

企業が保有する資産にはヒト、カネ、モノなどさまざまなものがありますが、その中でも個人情報や機密情報といった情報資産の重要性がこの情報化社会の中で高まってきています。 こうしたプライバシーの保護や情報漏洩を防ぐために、情報セキュリティマ…

FSSC22000とは?導入企業や他の規格との違いを徹底解説!

FSSC22000とは?導入企業や他の規格との違いを徹底解説!

食品業界に関わる事業に携わる方ならFSSC22000という言葉を一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。FSSC22000は、ISO22000をより強固にした食品安全マネジメントシステム認証のことで、不慮の食品事故や悪意ある者による毒…

FSMS(食品安全マネジメントシステム)とは?分かりやすく解説

FSMS(食品安全マネジメントシステム)とは?分かりやすく解説

日本では2020年にHACCP義務化が決定し、より高いレベルの「食の安全」が求められるようになってきました。HACCPを始めとする食品の衛生を保つマネジメントシステムのことをFSMS(食品安全マネジメントシステム)と言いますが、「マネジメン…

ISO22000とは?認証取得のキホンと規格要求事項を徹底解説【ISO22000入門】

ISO22000とは?認証取得のキホンと規格要求事項を徹底解説【ISO22000入門】

食品安全衛生管理に関わる企業では、『HACCP』や『FSSC22000』、『ISO22000』の導入を検討されている場合も多いのではないでしょうか? この記事では、食品衛生管理に関する規格においての『ISO22000』の位置づけや、I…

ISO/TS22002とは?概要から全6種類の規格を簡潔に解説します

ISO/TS22002とは?概要から全6種類の規格を簡潔に解説します

FSSC22000の取得を検討し、調べている方はISO/TS22002という言葉を目にした方が多いのではないでしょうか。ISO/TS22002は前提条件プログラムの国際規格のことで、FSSC22000を取得するのに必要なものです。 この記…

SQFとは?HACCPとの関係性やCQPについて徹底解説

SQFとは?HACCPとの関係性やCQPについて徹底解説

2020年のオリンピックに向けて食の安全というものへの関心は高まっています。2018年に義務化が決まったHACCPによる衛生管理の導入はその最たる例でしょう。 しかし、せっかくHACCPというマネジメントシステムを構築するのですから、…

【チェックリスト】ISO22000・FSSC22000の内部監査をわかりやすく解説

【チェックリスト】ISO22000・FSSC22000の内部監査をわかりやすく解説

食品安全マネジメントシステムの認証規格であるISO22000を取得するためには、内部監査を実施する必要があります。この内部監査では、組織の内部の人間やコンサルタントによって組織が構築した食品安全マネジメントシステムの有効性と規格適合性をチェ…

123456»
お電話でのご相談・お問い合わせはこちら
1,000超えのノウハウで最適なISO取得運用を 1,000超えのノウハウで最適なISO取得運用を