ISOプロコンサルタント 残田康平

保有資格
対応可能規格
- ISO9001
- ISO14001
- ISO27001
- Pマーク
- ISO45001
【劇的変化】品質の向上だけじゃない!ISO9001のメリットとは
品質向上への取り組みは、企業にとって欠かせないものだと思います。ISO9001と言えば顧客満足度の向上と一貫した品質の製品・サービスの提供を目的とした規格です。しかし、「商品の品質」を保証するだけでなく、「仕事の質」も劇的に変わります。 …
ISO27001により社員の情報セキュリティ意識・モラルの向上が実現
現代社会で事業を営んでいる多くの企業が情報セキュリティの重要性に気付いています。ISO27001の認証を取得しようとする企業が増えているのも情報セキュリティの重要性に気付いてのことでしょうし、今後はますますこうした動きは活発になるでしょう。…
土木建築会社がISO14001取得をする時によくある疑問
土木建築会社がISO14001を取るとなると、それは環境マネジメントとは言われていますが、どのような内容であり、本当に会社にメリットがあるのか、取得は難しくないのか、費用は高くないのか、などいくつかの疑問が出てくるでしょう。ここではそんな疑…
人材派遣においても導入が一般的になったISO27001
最近では人材派遣業においてもISO27001の導入が一般的になりつつあります。スタッフの個人情報を管理するとともに、電話オペレーターなど顧客の情報漏えいがあってはならない業務への派遣も多い企業だからこそ、セキュリティマネジメントシステムに関…
ISO27001の認証を取得することで社員の意識やモラルが変わる
福祉介護業は社員のモラルが問われる現場でもあります。これまで、様々な方法で社員にモラルに関する呼びかけをしてきた福祉介護業者も多いことでしょう。しかし、今ひとつ効果を実感できないでいるならばISO27001を取得してみるというのも一つの方法…
「労働安全衛生マネジメントシステムとは?」
労働安全衛生マネジメントシステムについて 労働安全衛生マネジメントシステムとは 労働安全衛生マネジメントシステム は、組織の労働安全衛生に関するリスク低減を実現させる仕組みです。労働安全衛生リスク管理業務を労働安全衛生マネジメントシ…
高い評価を得る建築物及び土木構造物を提供するための「ISO9001」
今では国際間での物販取引も活発となり、国内だけでなく海外を視野に入れた経営が求められるようなっています。それはどの業界にも言えることであり、土木を始めとする建設業界でも同じことです。 自社の価値を上げるISOとは 日本でも、企業などが提…
広告業がISO27001を取得することでアピールできること
ISO27001をはじめとした情報セキュリティに対する規格は、ITやSE業界以外でも注目されており、取得するような会社も出てきています。機密情報に関しては、どのような業種であっても慎重に、そして漏洩しないように扱わなければなりません。 そ…
ISMS認証とは?取得に関する疑問を徹底解説!
IT技術の発達によって、企業に対する情報セキュリティの要求は次第に高くなっています。一度情報が漏えいしてしまうと、企業機密が外部へと流出するだけではなく、社会的な信用を失う恐れもあるでしょう。そこで、注目されているのがISMSです。企業内で…
人材派遣業がISO27001を取得する目的
コンピューターの普及や、外部と通信できるシステムが多く構築したり、スマートフォンやタブレット端末が普及したことによって、情報は誰でも簡単に得られるようになりましたが、それに伴ってコンピューターウィルスなどの被害も拡大してきているため、情報の…