危険源とリスクって何が違うの?

危険源とリスクって何が違うの?

ISO45001においてリスクとは労働を通して起こり得る可能性のある負傷や疾病のことです。一方危険源は負傷や疾病の原因となる可能性があるもののことを言います。風邪で例えるなら、風邪そのものはリスクであり、風邪を引き起こすウイルスは危険源です。

ISO取得・運用ガイド

ISOを初めて取得する方や運用中の方のお悩みを基礎知識から実際の取得・構築・運用・継続や更新についてステップ形式で解説していきます。気になる費用などの情報も満載です。

こんな方に読んでほしい

  • ISOを初めて取得する方
  • すでにISO運用中の方

自社取得、自社運用、アウトソーシングをするための基礎知識や流れをご説明します。

インタビュー 止まらない海外進出!諸外国に着々と流通を広げるシーエンジ

止まらない海外進出!諸外国に着々と流通を広げるシーエンジ

磯山まどかの「快活」営業レポート ISOプロ講座 コンサル選定で押さえるべき4つのポイント コンサルタント募集
WEBからもご相談受付中
お電話でのご相談・お問い合わせはこちら
1,000超えのノウハウで最適なISO取得運用を 1,000超えのノウハウで最適なISO取得運用を