
商品やサービスの品質向上は、業種を問わず重要な経営課題です。顧客満足や業務効率の改善を目的に、品質マネジメントシステムの整備に取り組む企業が増えています。
その中で、国際規格「ISO9001」の取得は、企業の信頼性や品質管理体制を示す指標として注目されています。特に製造業やサービス業では、取引先選定時にISO取得の有無が判断材料になるケースも少なくありません。
本記事では、ISO9001を取得し、品質向上に積極的に取り組む企業を厳選してご紹介します。取引先選定や認証取得を検討する際の参考としてご活用ください。
ISO9001を取得している企業一覧
AGC株式会社
AGC株式会社は、東京・丸の内に本社を置くグローバル素材メーカーで、1907年創立です。ガラスを原点に、電子、化学品、ライフサイエンス、セラミックスへと事業を拡大し、世界で価値提供を行っています。
主力は建築・自動車用ガラス、ディスプレイ用ガラスや電子部材、フッ素化学・塩素アルカリなどの化学品、バイオ医薬等のライフサイエンスで、用途はモビリティ、建築、半導体、エネルギーまで幅広いです。
企業理念は“Look Beyond”。2030年の長期戦略と「AGC plus 2.0」を軸に、独自の素材ソリューションでサステナブルな社会の実現と持続的成長を目指します。
KDDI株式会社
KDDI株式会社は、東京都港区高輪に本社を置く通信事業者で、1984年創業です。固定通信とモバイルを核に「豊かなコミュニケーション社会の発展」へ貢献することを掲げています。
事業は個人向けのパーソナル事業(au、UQなど)と、法人向けのビジネス事業の二本柱で、5G・IoT、クラウド、データセンター等のソリューションを提供しています。DX支援やグローバル展開も強化しています。
中期的には「KDDI VISION 2030」のもと、サステナビリティ経営を推進し、経済・社会・環境価値の同時向上を目指します。
日立建機株式会社株式会社
引用元:https://www.hitachicm.com/global/ja/
日立建機株式会社は、東京・台東区に本社を置く建設機械メーカーで、油圧ショベルやホイールローダ、鉱山向け機械などをグローバルに製造・販売し、世界各地の拠点網で事業を展開しています。
製品は都市土木向けのミニショベルから、大規模土木・鉱山向けの大型油圧ショベルやリジッドダンプトラックまで幅広く、燃費低減やICT建機などの先進技術も強みです。
また、「安全性向上・生産性向上・ライフサイクルコスト低減」を掲げ、AHS(ダンプ自律走行)、鉱山運行管理、ICT施工、遠隔監視サービス「ConSite」などのソリューションで現場のDXを支援しています。
サステナビリティとオープンイノベーションを軸に、製品とサービスを一体で提供し、インフラ整備や資源開発の現場に貢献していきます。
YKK AP株式会社
YKK AP株式会社は、窓・サッシや玄関ドア、カーテンウォール、エクステリアなどの建築用工業製品(Architectural Products)を手がける素材・建材メーカーです。1957年設立、本社は東京都千代田区で、住宅・ビル向けに企画・設計から製造、施工、販売までを一貫して展開します。
住宅分野では高断熱窓や玄関ドア、エクステリア/外装をラインアップし、ビル分野では窓・サッシ、ドア、カーテンウォールなどを提供します。建築・設計関係者向けの情報やショールームも整備し、プロの仕様検討を支援しています。
サステナビリティでは、環境報告書や統合報告書、データブックを通じてガバナンス・環境・社会の取り組みを開示し、省エネ・快適性に資する製品で社会価値の創出を目指します。
いすゞ自動車株式会社
いすゞ自動車株式会社 は、1916年創業(1937年設立)の商用車メーカーで、トラック・バスとディーゼルエンジンの開発・生産・販売を通じて社会の物流・人流を支えています。導入からアフターサービスまで車両ライフサイクル全体で顧客の稼働を支援します。
事業面では、商用車(CV)の製造・販売を中核に、稼働データの活用やDXを進め、運送の効率化や労務管理の課題解決を図ります。また、業界横断データ基盤「GATEX」との連携など、パートナーと新サービス創出にも取り組んでいます。
サステナビリティでは、2030年までに全車種へ電動化商品を展開する方針を掲げ、カーボンニュートラルへの貢献を目指します。グローバルに拠点・関連会社を有し、地域社会の持続的発展に寄与する企業活動を推進しています。
Dynabook株式会社
引用元:https://dynabook.com/index.html
Dynabook株式会社は、シャープグループのパソコン/システムソリューション企業で、東京都江東区豊洲に本社を置いています。東芝のPC事業を承継後、開発・製造・販売・サポートを国内外で一貫して展開しています。
主力はノートPC「dynabook」各シリーズで、個人・法人向けにビジネスモバイルからハイエンドまで幅広く提供します。法人向けにはキッティングや運用支援など、製品とサービスを組み合わせたソリューションを案内し、サポート情報も公式サイトで網羅しています。
ブランドとしては高い品質・信頼性と使いやすさを重視し、軽量・長時間駆動などの新モデルで生産性向上を図ります。直近では約849gの軽量モデル群を発表するなど、設計力を強みに進化を続けています。
アキレス株式会社
アキレス株式会社は、プラスチック加工をコア技術とする総合素材メーカーで、東京都新宿区に本社を置いています。
事業は機能性フィルム、合成皮革(カブロン等)、ウレタン、工業資材などの「第一事業部」と、断熱資材、床・壁材、防災関連製品、ゴム加工品などの「第二事業部」で構成され、住環境・自動車・産業分野へ幅広く提供しています。
国内各地に生産・販売拠点を持ち、地域密着の体制で迅速な供給と品質管理を進めています。
コンシューマー向けには「瞬足」「アキレス・ソルボ」などのシューズや寝具・防災用品を公式ECで展開し、素材メーカーの知見を活かした製品で生活価値の向上に貢献しています。
