ISOプロコンサルタント 清水正敏

清水正敏
平成15年ISO品質システム審査員登録、平成20年からQMS審査員としていくつかの審査機関の審査に従事。システム論と問題解決技法とを統合したマネジメント手法によるマネジメントシステム構築と運用の支援を標榜し、コンサルタント及び研修講師、審査員を勤める傍ら、取材・文筆など多方面で活躍。主な著書は『竹輪の頭はどっち?!』(メタブレーン)『ISO審査革命』(オンブック)など。

保有資格

なし

対応可能規格

  • ISO9001
  • ISO14001
  • ISO27001
  • ISO45001
  • ISO22000
  • FSSC22000
  • HACCP

清水正敏が著者または監修している記事(週間ランキング)

2015年版ISO経営で企業は変わる第9講座~審査などで出会った場面~

2015年版ISO経営で企業は変わる第9講座~審査などで出会った場面~

古い体質の審査 古い体質の、ある審査機関は、適合性が維持されていることがすなわち有効性が維持されていることだとし、適合程度の審査と有効性の審査を分けて考えないとしています。確かに規格は有効性のレビューと改善まで要求しているので、それを実施…

【HACCP対応施設 第8講座】汚染の予防手段と設備

【HACCP対応施設 第8講座】汚染の予防手段と設備

汚染の予防手段 ハザード分析を実施し、該当する微生物的・物理的・化学的な汚染の予防手段を実施します。外部試験が求められる場合は、認定試験施設・国際的試験施設の指針に従っている機関に依頼します。また内部試験の装置の校正は国家規格又は他の精確…

マネジメントシステムとは?第15講座~タートル解析とシステムアプローチ~

マネジメントシステムとは?第15講座~タートル解析とシステムアプローチ~

タートル解析の目的は タートル解析について、岩波好夫著「よくわかるプロセスアプローチとコアツール」に沿って確認します。 プロセスのタートル解析は、ISO/TS16949:2009において、プロセスを分析するのに有力なツールと…

マネジメントシステムとは? 第8講座~「知力経営」の知識論はより実践的で包括的~

マネジメントシステムとは? 第8講座~「知力経営」の知識論はより実践的で包括的~

「知力経営」では情報と知識とは異なるもの 「知力経営」では「情報は人間の『知』のフローとしての形態」、「知識はストックとしての形態」と定義し、情報と知識とは異なるものであるとしています。いずれも寿命があり、知識のほうが情報よりはるかに長い…

ファイナンシャル・リスクマネジメント 第14講座~キャッシュフローの改善・効率化~

ファイナンシャル・リスクマネジメント 第14講座~キャッシュフローの改善・効率化~

営業キャッシュフローの改善 営業キャッシュフローの改善について、純利益の極大化を損益計算書の科目に沿って考えます。 営業キャッシュフローの改善のまず第1は、売上の向上は言うまでもありませんが、マーケティング戦略によって売上向上の努力を…

ファイナンシャル・リスクマネジメント 第7講座 ~時価会計と税効果会計~

ファイナンシャル・リスクマネジメント 第7講座 ~時価会計と税効果会計~

時価会計 まず時価評価の方法についてです。有価証券の評価は、保有目的別に定められています。満期保有目的の債券と子会社株式及び関連会社株式は原価法、その他のものは時価により評価されます。時価で評価する場合の評価差額は、売買目的の有価証券は当…

【第7講座】ISOコンサルタントの評価をしてみよう

【第7講座】ISOコンサルタントの評価をしてみよう

ISOコンサルタントの評価表を作りました。コンサルタントのレベルによっては、せっかくのマネジメントシステムも経営上逆効果になることもありえます。本項を参考にして依頼したISOコンサルタントの技量をチェックをして試してみてください。 コ…

マネジメントシステムとは?第14講座~プロセスアプローチをブレイクスルー~

マネジメントシステムとは?第14講座~プロセスアプローチをブレイクスルー~

プロセスアプローチとブレイクスルー思考 「『顧客志向』と『ものづくり』へのこだわり」が、「視野狭窄・思考停止に陥らせる罠」であり、「客を選べない」状況をつくり、企業存続の条件である「相応の利益」を得られなくなる――。 下請企業は、おそら…

【第8講座】ISOコンサルタントの選定基準

【第8講座】ISOコンサルタントの選定基準

内部監査を外部に委託するISOコンサルタントには、大きく“経営者を経験したこともあるコンサルタント”と“企業の品質保証部責任者を経験して退職したコンサルタント”のに分かれます。企業が内部監査を外部に委託する場合、どちらのコンサルタントに委託…

2015年版ISO経営で企業は変わる第10講座~最近の構築事例~

2015年版ISO経営で企業は変わる第10講座~最近の構築事例~

2015年版への誤解 2015年版への誤解に遭遇した例がありました。既に2000年版で認証は取得していたのですが、高額の2015年版ギャップ分析を、審査契約をしてきた審査機関の勧めで受けたそうです。その分析結果は、よく訳の分からないものだ…

«3456789101112
お電話でのご相談・お問い合わせはこちら
1,000超えのノウハウで最適なISO取得運用を 1,000超えのノウハウで最適なISO取得運用を