大分市創業者応援事業補助金
令和7年度
大分市では、創業や創業者の成長を促進し、産業振興や雇用の創出を図るため、創業時に必要な経費の一部を助成しています。
- エリア
- 大分県大分市
- 機関
- 大分県大分市
- 種別
- 補助金・助成金
- 支援規模
- 10万円〜50万円未満
対象者
補助対象者
次の条件を満たす方が対象者となります。
創業予定者または創業後5年未満の創業者で、次のいずれかに該当する者
・個人事業主として大分市内に主たる事業所を置き、大分市内に住所を有する者(予定含む)
・大分市内に本店を置く会社を設立する予定の個人
・大分市内に本店を置く法人(予定を含む)
中小企業者であること(予定含む)
補助事業完了までに、「特定創業支援等事業による支援」を受け、大分市から証明書の交付を受けていること
大分市税の滞納がないこと
過去に本補助金の交付を受けていないこと
補助対象事業
創業または創業後の事業規模拡大を行う事業で、事業活動を行うための新たな事業所の開設(開設場所が大分市内で、賃貸借契約を締結したものに限る。)を伴うもの。
支援内容
補助率
2分の1以内。なお、女性・若者・シニアは3分の2以内。
※若者・シニア:申請日時点でそれぞれ35歳未満・55歳以上
補助対象経費
・事業所賃借料
申請日の6ヵ月前の日から3ヵ月後の日までに契約した事業所の賃貸借契約上の月額賃料(敷金、礼金、駐車場費、光熱水費、共益費等を除く)
上限額:月額5万円(通算60万円)
・事業所改修費用
新たに開設する事業所の外装・内装・設備(備品を除く)に係る工事費用
上限額:100万円
・法人登記等に係る経費
(1)法人設立に係る定款認証手数料および登録免許税
(2)商号登記に係る登録免許税
(3)開業や法人設立に伴う司法書士、行政書士等に支払う申請資料作成経費
上限額:5万円
・販売促進等に係る経費
(1)広告宣伝費
(2)パンフレット作製費
(3)ホームページ製作費
上限額:35万円
対象期間
事業所賃借料
「賃貸借契約日の属する月の翌月の1日」と「申請日」のいずれか遅い方の日から1年間
事業所改修費用、法人登記等に係る経費、販売促進に係る経費
申請日から1年間
問い合わせ先
商工労働観光部創業経営支援課
電話番号:(097)585-6029
ファクス:(097)533-6117