県産材輸出拡大プロジェクト推進事業

県産材の新たな需要先として期待される輸出の拡大を図るため、県内の輸出港へ安定的かつ効率的に輸出用丸太を供給する体制の整備を支援するものです。

エリア
新潟県
機関
新潟県
種別
補助金・助成金
分野
その他販路・需要開拓
業種
農林漁業
対象
中小企業者小規模事業者その他個人事業主
支援規模
10万円~50万円未満100万~500万円未満
URL
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/rinsei-midorinomadoguchi/kensanzaiyusyutu.html

対象者

事業主体
 林業事業体、輸出事業者、木材流通業者、その他知事が認める者(以下「林業事業体等」という)であって、次に掲げる要件を全て満たすものとする。
 (1)素材生産を行う林業事業体等が2者以上参加した共同出荷体制を構築すること。なお、既に共同出荷体制が構築されている場合は、新たな林業事業体等を1者以上追加すること。
 (2)木材生産・供給等の共同化に関する協定又は契約を締結すること。

事業内容及び補助対象
 1.共同出荷計画の策定
  林業事業体等が共同で行う運搬や中間土場整備等の共同出荷体制の構築をし、安定的かつ効率的に輸出用丸太を供給する体制の整備に対し支援を行う。
  [補助対象] 先進地視察、計画作成のための会議開催費等
 2.中間土場の整備
  上記で策定した共同出荷体制にて活用する中間土場の整備に対し支援を行う。
  [補助対象] 中間土場整備に係る土地使用料、敷鉄板借上げ及び土地の原形復旧・整地等経費、仕分け等用の機械レンタル料

支援内容

補助率及び補助額の上限
 1.共同出荷計画の策定
  定額 100千円以内
 2.中間土場の整備
  補助対象経費の2分の1以内 上限 1,500千円

対象経費
 謝金、旅費、旅費(共同出荷体制へ参加する事業体に限る。)、需用費、役務費 、使用料及び賃借料

問い合わせ先

農林水産部 林政課
 県産材振興室 木材振興係
 Tel:025-280-5324
 Fax:025-283-3841

受給金額が知りたいときは無料診断 疑問を解消したいときは無料相談