内航海運輸送力向上事業費補助金

物流2024年問題を受けたトラックから船舶へのモーダルシフトや、インバウンドの受入強化に伴う航空燃料の海上輸送需要の増加等に対応し、内航海運による安定的な海上輸送を確保するためには、内航海運の生産性向上を通じた海上輸送力向上に向けた取組を速やかに行う必要があります。 
 このため、荷主・オペレーター・オーナーが連携し、内航海運による海上輸送力向上に向けた目標設定やその達成に向けた生産性向上に資する設備投資等を行う取組を支援します。

対象者

荷主と内航海運業者等で構成される協議会
内航海運事業者は、「みんなで創る内航推進運動」に参加していること。

支援内容

支援対象となる取組
 [1]計画策定支援
  荷主・オペレーター・オーナー(※)が連携し、内航海運における輸送力向上に向けた先進的な取組をまとめた計画(内航海運輸送力向上計画)を策定するにあたって必要な費用等を支援します。
  (※)オペレーター・オーナーについては「みんなで創る内航」推進運動へ参加することが要件となります。
 [2]実証支援
  内航海運海上輸送力向上計画に基づく取組の効果を検証するために必要な経費を支援します(機器・設備購入費を含む)。

(補助金の概要)
  ・補助率  :補助対象経費の1/2以内
  ・補助上限額:1件あたり10,000千円

問い合わせ先

国土交通省海事局内航課 事業班 中村、今西
電話番号:03-5253-8627(直通番号)
E-mail :hqt-naiko@ki.mlit.go.jp

受給金額が知りたいときは無料診断 疑問を解消したいときは無料相談