家庭における太陽光発電導入促進事業(災害にも強く健康にも資する断熱・太陽光住宅普及拡大事業)

令和6年度

 家庭における太陽光発電導入促進事業(以下「本事業」という)とは、公社が令和5年度から令和11年度において、太陽光発電システムを都内の住宅、その敷地内に設置する方に対して、その経費の一部を助成することにより、太陽光発電による電気の自家消費の増大、家庭における非常時のエネルギー自立性の向上を目的とするものです。

対象者

助成対象者
①太陽光発電システムを所有する個人
②太陽光発電システムを所有する法人
③太陽光発電システムを所有する管理組合(管理者または管理組合法人)
④太陽光発電システムを都内の住宅で使用するものと直接契約し貸与する事業者(機器貸与者及び電力販売事業者)

主な助成要件
■太陽光発電システム
(1) 未使用品であること
(2) 都内の住宅又は、その敷地内に新規に設置されたものであること
※敷地内とは①②を満たすものです。
① 登記事項証明書の記載で土地の種目が「宅地」
   ※宗教法人の申請の場合は「境内地」可。
②一団の土地であること
 ・・・太陽光発電システムを設置する場所と太陽光発電電力を使用する住宅が建つ土地が連続する筆であること
設置場所と発電した電力を使用する住宅の間に、公道や畑などが含まれて分断されている場合は、敷地内となりません。
(3) 太陽光発電電力は、居住部分で使用するものであること
(4) 既存システムの一部として増設されたものではないこと
(5) 太陽光発電システムを構成するモジュールが次の(ア)(イ)いずれかの認証を受けていること
ア 一般財団法人電気安全環境研究所(JET)が定めるJETPVm認証のうち、モジュール認証を受けたものであること若しくは同等以上であること
イ 国際電気標準会議(IEC)のIECEE-PV-FCS制度に加盟する認証機関による太陽電池モジュール認証を受けたものであること(認証の有効期限内の製品に限る。)
(6) 太陽光発電システムの発電出力が50kW未満であること(kWを単位とし、太陽光発電システムを構成する太陽電池モジュールの日本産業規格若しくは国際電気標準会議(IEC)の国際規格に規定されている公称最大出力の合計値又はパワーコンディショナの日本産業規格に基づく定格出力(力率0.95)の合計値の小数点以下第3位を四捨五入した値のうち、いずれか小さい値とする。)
 ※助成条件に関する詳細は、手引き等で必ずご確認ください。
 ※申請に不備があり、その他要綱等で定める要件を満たさないために、契約若しくは工事着工の後に決定された交付決定若しくは不交付決定の内容により、損失等が生じたとしても、これらの負担は交付申請者の負担となりますのでご注意ください。

支援内容

■太陽光発電システム経費
太陽光発電システム
・新築住宅
[3.6kW以下の場合] 12万円/kW(上限36万円)
[3.6kWを超える場合] 10万円/kW(50kW未満)
 (但し太陽光発電システムの助成対象経費の合計金額を上限とする)
・既存住宅
[3.75kW以下の場合]  15万円/kW(上限45万円)
[3.75kWを超える場合] 12万円/kW(50kW未満)
 (但し太陽光発電システムの助成対象経費の合計金額を上限とする)

■架台設置経費(上乗せ)
架台設置経費(陸屋根の場合のみ)
・新築住宅
[戸建(陸屋根)の場合]   対象外
[集合住宅(陸屋根)の場合] 20万円/kW
 (架台の材料費及び工事費の合計金額を上限とします)
・既存住宅
[戸建(陸屋根)の場合] 10万円/kW
[集合住宅(陸屋根)の場合] 20万円/kW
 (架台の材料費及び工事費の合計金額を上限とします)

■防水工事 経費(上乗せ)
防水工事 経費(陸屋根の場合のみ)
・既存住宅
[戸建(陸屋根)の場合]  18万円/kW
[集合住宅(陸屋根)の場合] 18万円/kW
 (防水工事の材料費及び工事費の合計金額を上限とします)
※ 上記 架台設置経費(上乗せ)・防水工事設置経費(上乗せ)について
・新築 戸建(陸屋根)
 架台設置経費 対象外
 防水工事経費 対象外
・新築 集合住宅(陸屋根)
 架台設置経費 20万円/kW
 防水工事経費 対象外
・既存 戸建(陸屋根)
 架台設置経費 10万円/kW
 防水工事経費 18万円/kW
・既存 集合住宅(陸屋根)
 架台設置経費 20万円/kW
 防水工事経費 18万円/kW

■優れた機能性を有する太陽光発電システム(上乗せ)
・市場における標準品との価格差が大きい機能性PVの製品(基準別表2)
 ①小型(多角形・建材形)?  ②建材一体型(屋根)? ④防眩型
 助成額:5万円/kW
・市場における標準品との価格差が中程度の機能性PVの製品(基準別表3)
 ⑤小型(方形)?   周辺機器?  ⑦PV出力最適化(マイクロインバータ)
 助成額:2万円/kW
・既存住宅の市場における標準品との価格差が中程度の機能性PVの製品(基準別表4)
 ⑥軽量型
 助成額:2万円/kW
・市場における標準品との価格差が小さい機能性PVの製品(基準別表5)
 周辺機器 ?⑦PV出力最適化(オプティマイザ)
 助成額:1万円/kW
 優れた機能性を有する太陽光発電システムの認定についての詳細はWEBサイトでご確認ください。
 ※建材一体型(屋根)を設置し、型式名に(型式、工法)の記載があるモジュールは、カッコ内の型式、工法と一致の場合のみ上乗せ(5万円)対象となります。
 ※周辺機器を設置の場合、優れた機能性を有する太陽光発電システム認定一覧の備考に記載がある【対応するパワーコンディショナ】を設置する場合のみ上乗せ対象となります。

■リフォーム瑕疵保険(上乗せ)
1契約当たり7,000円
(1) 太陽光発電システムを設置する際に、新規で加入していること。
(2) 保険加入者は助成対象者と工事請負契約を締結している事業者であること。

対象期間

事前申込前に契約締結されているものは助成対象となりませんので、必ず事前申込を行い、事前申込受付日以降に契約締結をして下さい。(特例措置を除く)

問い合わせ先

温暖化対策推進課 創エネ支援チーム 太陽光担当
電話:03-6659-3420

受給金額が知りたいときは無料診断 疑問を解消したいときは無料相談