神奈川県FCトラック導入費補助金

令和7年度

対象者

補助対象者
補助事業で導入するFCトラックの自動車検査証記録事項上の所有者となる法人(公共法人を除く。)又は個人事業者で、環境省補助金の交付申請を行った者です。

補助対象車両
次の要件を全て満たすFCトラックです。
○県の交付決定後に初度登録される車両であること
○自動車検査証記録事項の次の項目が記載のとおりであること
 ・使用の本拠の位置:神奈川県
 ・燃料の種類:圧縮水素
 ・用途:貨物 又は特殊
 ・車両総重量:2.5トン超
○ラッピング等により、車両がFCVであると分かるようにすること
○ラッピング等により、県の補助を受けている旨を示すように努めること(必須の要件ではありません)
○自動車販売業者が販売促進活動(展示・試乗等)に使用する車両でないこと
○FCトラックの製造者が自ら使用する車両でないこと

支援内容

補助額
次のうちのいずれか低い額です。(千円未満切捨て)
1 補助対象経費に4分の1を乗じた額
2 850万円
※ただし、補助額と国の補助金等の合計額が補助対象経費を超えないこと。

補助対象経費
FCトラックの導入に係る経費 と ディーゼルトラック(※)の導入に係る経費の差額です。
※導入するFCトラックと積載量、全長等の仕様が同等であるディーゼルトラックのことをいいます。

対象期間

補助事業は令和8年3月24日(火曜日)までに完了しなければなりません。

問い合わせ先

神奈川県環境農政局脱炭素戦略本部室 運輸グループ
FCトラック燃料費等補助金担当
〒231-8588
横浜市中区日本大通1
電話 045-210-4133
受付時間:月曜日~金曜日(祝日、年末年始を除く。)
     8時30分~17時15分(12時~13時は除く。)

受給金額が知りたいときは無料診断 疑問を解消したいときは無料相談