京都発革新的医療技術研究開発助成事業の実施
令和7年度
京都市内の大学研究者及び中小企業者を対象に、今後成長が期待される再生医療をはじめとするライフサイエンス分野において、新たな医療機器や医薬品等の創出につながる研究開発に助成を行うことで、新規事業展開等の「きっかけ」を提供し、市内ライフサイエンス産業の振興を図る。
- エリア
- 京都府京都市
- 機関
- 京都府京都市
- 種別
- 補助金・助成金
- 支援規模
- 100万〜500万円未満
対象者
◆申請資格
ア 申請する研究開発の事業化を目指して、京都市内に設置されている大学(短大・専門学校を含む)で研究している大学研究者(市外で研究している者は除く)
イ 市内に主たる研究開発拠点等を有する中小企業者
・ただし、過去5箇年度以内(令和2年度〜6年度)に本助成事業において採択を受けた者は除く。
◆対象事業
医療機器(アプリ開発含む)、医療材料、医薬品・診断薬、再生医療等のライフサイエンス分野の事業化に向けた研究開発
支援内容
ア 大学研究者
助成率:100%
助成上限額:100万円(間接経費を含む場合は、上限130万円)
イ 中小企業者
助成率:100%
助成上限額:100万円
対象期間
交付決定日から令和8年2月28日(土曜日)まで
問い合わせ先
◆提出方法に関するお問合せ先
(公財)京都高度技術研究所 京都市ライフイノベーション創出支援センター
TEL:075−950−0880
E-mail:ikouyaku@astem.or.jp
※ 受付時間:月曜日から金曜日まで(祝日を除く。)
午前9時から正午まで/午後1時から午後5時まで
◆本事業に関するお問合せ先
産業観光局 産業イノベーション推進室
TEL:075−222−3324
E-mail: sanshin@city.kyoto.lg.jp