南相馬市医療施設等物価高騰対策事業補助金

市では、今般の物価高騰の影響への対策として、市内に所在する医療機関等[病院、診療所(有床、無床)、歯科診療所、保険調剤薬局、歯科技工所、施術所(保険適用に限る)]に対し、補助金を交付します。

エリア
福島県南相馬市
機関
福島県南相馬市
種別
補助金・助成金
分野
結婚・子育てその他経営改善・事業承継
業種
医療・福祉その他
対象
中小企業者小規模事業者その他個人事業主医療法人
支援規模
50万円〜100万円未満
URL
https://www.city.minamisoma.lg.jp/portal/sections/14/1460/14602/4/21639.html

対象者

交付対象者
市内に所在する病院、診療所、薬局、歯科技工所、施術所を設置、運営する法人又は個人等

補助対象施設
市内に所在する病院、診療所(有床、無床)、歯科診療所、保険調剤薬局、歯科技工所、施術所(保険適用に限る)

(注意)令和6年6月1日現在かつ申請日において、当該施設等を運営している医療機関等が条件となります。

支援内容

補助金額
 ・病院(許可病床数が300床以上) :1施設につき  830,000円
                 1床につき(注意) 25,000円
     (注意)令和6年度病床機能報告書における「最大使用病床数」を補助金の算定基礎とする。
 ・病院(許可病床数が299床以下) :1施設につき  415,000円
                 1床につき(注意) 25,000円
     (注意)令和6年度病床機能報告書における「最大使用病床数」を補助金の算定基礎とする。
 ・診療所(有床)        :1施設につき  415,000円
                 1床につき(注意) 25,000円
     (注意)令和6年度病床機能報告書における「最大使用病床数」を補助金の算定基礎とする。
 ・診療所(無床)・歯科診療所  :1施設につき  166,500円
 ・薬局            :1施設につき   83,000円
 ・歯科技工所         :1施設につき   83,000円
 ・施術所           :1施設につき   41,500円
     (注意)病床の補助金の算出については、令和6年度病床機能報告書における、許可病床数のうち令和5年4月1日から令和6年3月31日の1年間の施設全体の最大使用病床数を算出基礎とする。

問い合わせ先

健康福祉部 健康政策課 地域医療推進係
〒975-0011 福島県南相馬市原町区小川町322-1(原町保健センター)
電話:0244-24-5259
ファクス:0244-24-5468

受給金額が知りたいときは無料診断 疑問を解消したいときは無料相談