南相馬市省エネ高効率機器更新モデル事業補助金

南相馬市ゼロカーボン推進計画(以下「推進計画」という。)で掲げた2030年度温室効果ガス排出量削減目標(基準年度(2013年度)比50%削減)の達成に向けて、省エネ高効率機器へのエネルギー消費効率の改善を図る市内事業所等に対し、機器更新による費用等の一部を補助します。

対象者

補助の対象者
・市内事業者(南相馬市内に事業所等を有する民間事業者)
 (注意)下記に該当する場合は補助対象外となります。
・市税等を滞納している者。
・南相馬市暴力団排除条例に規定する暴力団、暴力団員等に該当する者。

補助対象となる設備
・高効率空調機器
・高効率給湯器
(注意)新規の導入は補助対象外となります。

補助対象となる設備の要件
高効率空調機器・高効率給湯機共通
・市内事業者が所有し、かつ自らの事業所等として使用している建物に設置されている従来機器の更新であること。
・地域脱炭素移行・再エネ推進交付金実施要領別紙2の2ウ(チ)a、またはエ(ヌ)aに定める交付要件を満たすこと。
・他の法令または予算制度に基づき国の負担または補助を得て実施する事業でないこと。
・法定耐用年数を経過するまでの間、交付対象事業により取得した温室効果ガス排出削減効果について、J-クレジット制度への登録を行わないこと。
・従来の空調機器・給湯器等に対して30%以上省CO2効果が得られるもの。

支援内容

補助率
対象経費の1/2以内の額

上限
1,000,000円

対象期間

令和8年3月19日(木曜日)までに工事を完了し、実績報告書一式を提出してください。

問い合わせ先

市民生活部 環境政策課 脱炭素社会推進係
〒975-8686
福島県南相馬市原町区本町二丁目27(西庁舎1階)
直通電話:0244-24-5248
ファクス:0244-24-5347

受給金額が知りたいときは無料診断 疑問を解消したいときは無料相談