八幡浜市創業等支援事業補助金

八幡浜市では、市内における創業の促進と産業の活性化を図るため、市内で新たに事業を始める方や、事業の転換・拡大、災害からの再建を目指す事業者に対し、事業に要する経費の一部を補助します。

エリア
愛媛県八幡浜市
機関
愛媛県八幡浜市
種別
補助金・助成金
分野
創業・起業
業種
製造業サービス業卸売・小売業情報通信業農林漁業運輸業建設・不動産業医療・福祉飲食宿泊その他
対象
中小企業者小規模事業者NPO法人その他個人事業主
支援規模
10万円~50万円未満50万円~100万円未満100万~500万円未満
URL
https://www.city.yawatahama.ehime.jp/doc/2022032500035/

対象者

創業・第二創業・事業規模拡大
 次の要件をすべて満たす方が対象です。
 1.申請する年度内に、八幡浜市内で新規創業、第二創業、事業規模拡大のいずれかを行うこと。
 2.特定創業支援等事業による支援を受けた証明がある、または年度内に証明を受けること(※第二創業、事業規模拡大の場合は不要)。
 3.八幡浜商工会議所、保内町商工会、または市内金融機関から指導・支援を受けた事業計画書を作成すること。
 4.八幡浜商工会議所または保内町商工会の会員である、または会員になること。
 5.許認可が必要な業種の場合、既に許認可を受けている、または受けることが確実であること。
 6.【個人の場合】市内に居住し、住民登録がされていること。
  【法人の場合】市内を主たる事業所の所在地として法人登記が行われること。
 7.3年以上事業を営む意思があること。
 8.八幡浜市暴力団排除条例に規定する暴力団員等でないこと。
 9.市税を滞納していないこと。

事業再建
 次の要件をすべて満たす方が対象です。
 1.八幡浜商工会議所、保内町商工会、または市内金融機関から指導・支援を受けた事業計画書を作成すること。
 2.八幡浜商工会議所または保内町商工会の会員である、または会員になること。
 3.許認可が必要な業種の場合、既に許認可を受けている、または受けることが確実であること。
 4.【個人の場合】市内に居住し、住民登録がされていること。
  【法人の場合】市内を主たる事業所の所在地として法人登記が行われること。
 5.3年以上事業を営む意思があること。
 6.八幡浜市暴力団排除条例に規定する暴力団員等でないこと。
 7.市税を滞納していないこと。
 8.市が発行するり災証明書など、被災の事実を証明する書類の交付を受けていること。

支援内容

創業・第二創業・事業規模拡大
 補助率   :補助対象経費(税抜)の 1/2
 限度額   :新規創業100万円、第二創業50万円、事業規模拡大30万円
 補助対象経費:①工事・修繕費 ②店舗等借入費 ③設備・備品等購入費 ④広告宣伝費 ⑤申請書類作成費

事業再建
 補助率   :補助対象経費(税抜)の 1/2
 限度額   :100万円
 補助対象経費:①工事・修繕費(被災建物の解体費は対象外) ②店舗等借入費 ③設備・備品等購入費 ④広告宣伝費 ⑤申請書類作成費

問い合わせ先

産業建設部 商工観光課
 郵便番号:796-8501
 住所:愛媛県八幡浜市北浜一丁目1番1号
 TEL:0894-22-3101
 FAX:0894-24-6180
 E-Mail:syokokanko@city.yawatahama.ehime.jp

受給金額が知りたいときは無料診断 疑問を解消したいときは無料相談