「消費喚起・需要拡大プロジェクト」応援事業補助金

令和7年度実施分 消費喚起や需要拡大につながるプロジェクトを募集します

物価高騰等の影響により、 県内経済は依然として一部では厳しい状況にあることから、県内の各種団体等が実施するキャンペーンやイベントなどの取組を応援し、県内事業者への発注や県産品の活用を促進することにより、消費喚起や需要拡大を図ります。

対象者

県内の事業者等により構成される団体
 (事業協同組合、商工団体、商店街振興組合、社団法人・財団法人等のほか、協議会、実行委員会等の任意団体を含みます。)

支援内容

対象事業:
 対象団体が将来的な自立・自走を目指して実施する、県内の消費喚起や需要拡大に資するキャンペーン、イベント等の取組
 ※事業に必要な物品、役務・サービス等を調達する場合は、可能な限り県産品を使用又は県内事業者に発注してください。
 ※採択に当たっては、県内に及ぼす経済波及効果等の観点から、外部有識者による審査を行います。
 ※商店街振興など市町村の補助金によっては、本補助金と併給可能な場合もありますので、事業実施予定の市町村にお問い合わせください。

交付限度額:
1,500千円を上限に、必要と認められる額(補助対象経費の1/2)を予算の範囲内で交付します。

問い合わせ先

産業労働部 地域産業振興課
金融係
〒950-8570 新潟県新潟市中央区新光町4番地1 新潟県庁行政庁舎

受給金額が知りたいときは無料診断 疑問を解消したいときは無料相談