神奈川県まちのもり創出事業補助金
木造施設の環境負荷の低さや、木材の持つ炭素固定機能を広く県民に周知すると共に、森林環境譲与税に対する理解や脱炭素社会の実現を目指し、建築主が木造施設等を選択し建築を行うことで抑制される炭素排出量や固定される炭素量の価値に対して補助を行います。
- エリア
- 神奈川県
- 機関
- 神奈川県
- 種別
- 補助金・助成金
- 支援規模
- 50万円~100万円未満100万~500万円未満1000万~5000万円未満その他
対象者
県内で県産木材をし3立方メートル以上使用した木造施設等を整備する建築主(請負建築事業者による代理申請も可)
支援内容
定額
炭素排出抑制効果 延床面積平方メートルあたり2,000円(施設の木質化には適用しない)
炭素固定効果 使用木材量立方メートルあたり4,000円(県産木材の場合8,000円)
上限
木造施設の建築(一戸建住宅以外) 1,000万円
木造施設の建築(一戸建住宅) 50万円
施設の木質化(一戸建住宅を除く) 200万円
問い合わせ先
環境農政局 緑政部森林再生課
森林企画グループ
電話:045-210-4332
内線:4340
ファクシミリ:045-210-8849


