サイクリスト受入環境整備事業補助金

令和7年度

市内のサイクリスト(自転車旅行者)へのおもてなし機運の醸成を図ることを目的とし、サイクリスト受入環境整備を行う事業者の皆さまへ、補助金を交付します。

エリア
新潟県糸魚川市
機関
新潟県糸魚川市
種別
補助金・助成金
分野
設備投資
業種
サービス業卸売・小売業飲食宿泊その他
対象
中小企業者小規模事業者NPO法人その他
支援規模
1万円~10万円未満10万円~50万円未満
URL
https://www.city.itoigawa.lg.jp/page/18177.html

対象者

補助対象者
市内観光事業者(宿泊・飲食・土産・観光施設 等)

支援内容

観光関連事業者
 補助上限額:50,000円
 補助率:2/3以内
 補助対象経費:補助対象経費の⑴⑵⑶を同時又は個別に申請する場合
  ※⑴の申請は必須とします。
宿泊事業者
 補助上限額:100,000円
 補助率:4/5以内
 補助対象経費:補助対象経費の⑴⑵⑶⑷を同時又は個別に申請する場合
  ※⑷の申請は必須とします。
  ※「新潟県サイクリストに優しい宿外部サイトへのリンク」登録を前向きにご検討ください。
※補助対象経費の合計額に補助率を乗じた後の補助金額については、千円未満切捨てます。

補助対象経費(消費税相当分は対象外)
⑴ サイクルラック購入費
 新品であって、「自立式スタンドがついていない自転車」の駐輪を可能とするもの
⑵ スポーツバイク対応空気入れ購入費
 新品であって、かつ空気圧ゲージ付きで、仏式、米式及び英式のバルブに対応可能なもの
⑶ 修理工具購入費
 新品であって、タイヤレバー、六角レンチセット及びプラス・マイナスドライバーを含む自転車の修理・調整を行えるもの
⑷ 宿泊者向け自転車保管に必要な施設改修費等
 「自転車を組み立てた状態で客室に持ち込みが可能」、又は「自転車を組み立てた状態で一般客の立ち入らない施錠可能な場所(バックヤード、倉庫又車庫等)で保管が可能」な施設

補助回数
年度内、1事業者につき1回限り

問い合わせ先

商工観光課交流観光係代表
〒941-8501新潟県糸魚川市一の宮1-2-5 庁舎3階
Tel:025-552-1511 Fax:025-552-7372

受給金額が知りたいときは無料診断 疑問を解消したいときは無料相談