秋田の物流体制構築加速化事業費補助金
追加募集
トラック輸送における物流の効率化及びトラック輸送から船舶、鉄道輸送への転換、物流人材の確保・育成に取り組む事業者を支援することで、秋田県における持続可能な物流体制構築のための取組を加速化させることを目指します。
対象者
秋田県内に本社、支社、支店または営業所を有する物流事業者又は荷主企業
支援内容
単独事業者による取組
・補助事業者 物流事業者又は荷主企業
・補助率 1/2
・限度額 100万円
グループによる取組
・補助事業者 物流事業者又は荷主企業を含む2者以上からなるグループ
・補助率 1/2
・限度額 200万円
トラック輸送から海上輸送へのモーダルシフト
・補助事業者 荷主企業
・補助率 2/3
・限度額 200万円
補助対象経費
○計画策定費
・効率化等の計画策定にかかる外部専門家(コンサルタント)への謝金及び旅費、荷主企業及び物流事業者間での会議開催費用及び旅費
○輸送経費
・輸送経路や車両数を変更することによるかかり増し輸送経費・トラック輸送から鉄道輸送又は船舶輸送に転換する場合に係るかかり増し輸送経費
○荷役経費
・中継輸送の取組における中継拠点での積み替えに係る荷役経費
・物流効率化の取組に係るかかり増し荷役経費
○試験運行費
・本格的な運行前に実施する試験的な運行に係る運送経費
○拠点費用
・中継拠点として利用する倉庫使用料
・リードタイム確保のために利用する倉庫使用料
○設備費用
・荷役機械の購入経費、予約システムや車両管理システム及び自動点呼システムの導入にあたって必要となる経費
・実証的に事業を行う際に、その期間中に必要な機器等のレンタル費用
○物流人材育成のための研修費用
・物流業務に係る研修会開催に係る外部専門家(コンサルタント)への謝金及び旅費
・社外研修に参加するための参加費用及び旅費
・新卒者のキャリアプランの作成に係る外部専門家(コンサルタント)への謝金及び委託料
○その他
・その他知事が必要と認める経費
対象期間
交付決定通知があった日~令和8年2月27日までの間
※交付決定通知日以前に実施した事業は対象となりませんのでご注意ください。
問い合わせ先
秋田県産業労働部 商業貿易課 貿易・流通チーム
〒010-8572 秋田市山王3丁目1−1 秋田県庁第二庁舎3階
TEL:018-860-2218
E-mail:com-tra@pref.akita.lg.jp


