広島県人材開発支援助成金活用支援補助金
令和7年度
広島県では、デジタル化やDXの推進等に必要な新たな知識やスキルの習得と目的としたリスキリングに取り組む企業の拡大を図り、県内企業等の生産性向上や新たな付加価値創出等を促進することを目的として、「人材開発支援助成金活用支援補助金」の公募を開始しました。
この補助金は、広島県内で勤務する従業員等を対象としたリスキリングを行う際に、人材開発支援助成金を活用する場合の申請事務等を社会保険労務士等へ業務委託する事業に要する経費の一部を補助するものです。ぜひご活用ください。
- エリア
- 広島県
- 機関
- 広島県
- 種別
- 補助金・助成金
- 支援規模
- 50万円〜100万円未満
対象者
応募資格
人材開発支援助成金を活用して、社内のリスキリング推進に取り組む県内企業等(※)
※県内企業等
次のア及びイに該当する法人等及び個人事業主。
ア 人材開発支援助成金制度における対象要件を満たす法人等及び個人事業主のうち、広島県内に本社、本店、支店又は事業所等を有する者。
イ 知事が別に定める要領に基づき、リスキリング推進宣言を行った法人等及び個人事業主であること。
⇒広島県リスキリング推進宣言制度について[https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/hcm-reskilling/sengen-seido.html]
支援内容
補助率
4/5
補助限度額
50万円
補助対象経費
広島労働局に対する支給申請額の5分の1又は人材開発支援助成金の申請書類等の提出に係る業務について社会保険労務士等に支払った報酬のうち次の経費の合計額のうち、いずれか低い方の額
・広島労働局へ提出する申請書類及び添付資料等の作成に要する経費
・広島労働局への代行申請に要する経費
問い合わせ先
広島県商工労働局 人的資本経営促進課 リスキリング推進グループ
〒730−8511 広島市中区基町10番52号
電話:082−513−3414
Fax:082−222−5521
E-mail:syojinkei@pref.hiroshima.lg.jp