羽生市節電設備導入支援補助金

燃料価格の高騰により増加する光熱費の負担を軽減するため、節電効果の高い設備に更新する事業を行う事業者に対し、補助金を交付することにより、経営支援を図るものです。

対象者

補助対象
以下の要件すべてに該当する方が対象になります。
(1) 市内に本店、本社がある中小企業者、個人事業主
(2) 市税の滞納がないこと。
(3) 性風俗特殊営業を営む事業者に該当しないこと。
(4) 羽生市暴力団排除条例第2条に規定する暴力団、暴力団員及び暴力団関係者に該当していないこと。
(5) 補助対象経費について、他の公的制度で助成・補助等を受けていなこと
(6) 本補助金交付後も引き続き事業を継続すること

補助対象設備
対象となる設備は、次に掲げる節電効果設備(15種類)とします。
導入した補助対象設備の合計額(設置等に係る費用を含む。)が20万円以上の場合、対象となります。
(1) 高効率空調
(2) 高効率照明
(3) 業務用給湯器
(4) 冷凍冷蔵設備
(5) 高性能ボイラ
(6) 産業ヒートポンプ
(7) 産業用モータ
(8) 高効率コージェネレーション
(9) 低炭素工業炉
(10)変圧器
(11)工作機械
(12)プラスチック加工機械
(13)プレス機械
(14)印刷機械
(15)ダイカストマシン
本補助金における、補助対象設備については以下のとおりです。
(1) 補助対象設備は、中古品を除きます。
(2) 補助対象設備は、売買契約を済ませた設備を対象とし、リース契約によるものは除きます。
(3) 補助対象設備は、補助対象者が市内の店舗、工場又は事業所に導入するものとします。

支援内容

補助額
補助額は更新した補助対象設備の合計額の2分の1です。なお、上限は50万円となります。(千円未満切捨て)
※補助金の交付は、1事業所1回のみです。

問い合わせ先

経済環境部 商工課
住所:埼玉県羽生市中央3丁目7番5号
TEL:048-560-3111
FAX:048-560-3110
E-Mail:shoukou@city.hanyu.lg.jp

受給金額が知りたいときは無料診断 疑問を解消したいときは無料相談