喜多方市ふるさと創生事業補助金

令和7年度

市では、市民のみなさんが自ら考え自ら実践する地域づくり活動を応援するため、地域の活性化に寄与する事業を行う団体に対し、補助金を交付し活動を支援しています。
補助金の活用を希望される場合は、地域振興課または各総合支所住民課まであらかじめご相談ください。

エリア
福島県喜多方市
機関
福島県喜多方市
種別
補助金・助成金
分野
その他創業・起業販路・需要開拓
業種
卸売・小売業その他
対象
その他個人事業主
支援規模
10万円〜50万円未満50万円〜100万円未満100万〜500万円未満
URL
https://www.city.kitakata.fukushima.jp/soshiki/chiiki/19642.html

対象者

補助対象事業
1.ふるさと活性化事業:ふるさとの活性化に寄与する各種イベント、物産展、講演会等の事業で、事業効果が広く波及することが期待される地域づくり事業または記念事業
 ・補助対象者:地域づくり団体(行政区、自治会、若衆会、実行委員会等)

2.地域のにぎわい創出事業:地域伝統芸能の保存・継承に係る備品を整備する事業であって、将来に向けた取り組み内容が明確な事業
 ・補助対象者:地域づくり団体(行政区、自治会、若衆会、実行委員会等)政区、自治会、若衆会、実行委員会等)

支援内容

支援内容
1.ふるさと活性化事業
 ・補助率等:新規事業の場合、補助対象経費の2分の1以内 (上限30万円)
       継続事業・記念事業の場合、補助対象経費の5分の1以内 (上限30万円)
 ・申請回数:同一事業につき3回までとなります。
       なお、記念事業を実施する場合はご相談ください。

2.地域のにぎわい創出事業
 ・補助率等:補助対象経費の4分の3以内 (上限200万円)
 ・申請回数:1回限りとなります。
       ただし、事業実施年度の翌年度から起算して7年を経過した場合または自然災害や火災等の特別な事情がある場合にあっては、再申請可能です。

対象期間

補助対象事業
令和7年4月1日以降に着手し、令和8年2月28日までに完了する下記の事業

問い合わせ先

企画政策部 地域振興課 きたかたぐらし推進室
〒966-8601 福島県喜多方市字御清水東7244番地2
Tel:0241-24-5275
Fax:0241-25-7073

受給金額が知りたいときは無料診断 疑問を解消したいときは無料相談