朝倉市エネルギー価格高騰対策事業者支援金

(第4弾)

エネルギー価格高騰の影響を受けた市内事業者の皆様の負担を軽減するため、朝倉市では物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金を活用した支援を行います。

対象者

市内事業者

支援内容

【 支援対象経費 】
下記の(1)及び(2)に該当する経費(他者への販売を目的として購入したものを除く。)

(1) 光熱費 … 市内事業所で使用された電気及びガスに係る費用
(2) 燃料費 … 市内事業所で使用されたガソリン、軽油、重油及び灯油の購入に係る費用

【 支援金の額 】
令和6年5月から令和6年7月までに市内事業所で使用したエネルギー(電気、ガス、ガソリン等)の使用量に、支援対象経費の種別ごとに設定した上昇単価を乗じて得た額の合計額の2分の1(千円未満切り捨て)を支援金の額とします。

1事業者当たりの支援金上限額40万円(千円未満切り捨て)

※ 1事業者につき、支援金の申請は1回限りとします。
※ 複数業種・複数店舗を経営する事業者であっても、1事業者となります。

問い合わせ先

朝倉市農林商工部商工観光課商工労働係
〒 838−1398 朝倉市宮野2046番地1
TEL 0946−28−7862  FAX 0946−52−1510
E-mail syoukou@city.asakura.lg.jp

受給金額が知りたいときは無料診断 疑問を解消したいときは無料相談