山形県未来を育む農業担い手育成支援事業

地域農業の持続的発展を目指す多様な担い手の意欲ある取組みをハード・ソフトの両面からオーダーメイド型で支援します。

エリア
山形県
機関
山形県
種別
補助金・助成金
分野
その他経営改善・事業承継雇用・人材
業種
農林漁業
対象
中小企業者小規模事業者その他個人事業主
支援規模
100万〜500万円未満500万〜1000万円未満
URL
https://www.town.oe.yamagata.jp/news/1534

対象者

補助対象者
① 地域農業を支える組織的な取組み
 営農組織、農業者団体、新規就農者受入組織 等
② 多様な人材の活躍促進の取組み
 個人・団体経営体、営農組織、農業者団体、農業者グループ 等
③ 上記①及び②のうち、県域(広域)での取組み
 上記①及び②の対象者で、県の広域を対象に活動している者
④ 担い手の経営発展の取組み
 認定新規就農者 等(原則就農10年目までで、販売金額が概ね1,000万円未満の者)
 ※経営発展支援事業(国庫事業)の補助対象となった場合、当事業では対象外となります。
⑤ 担い手の営農定着の取組み
 認定新規就農者以外の新規就農者のうち経営継承を予定している者(原則就農10年目まで)

支援内容

① 地域農業を支える組織的な取組み
・補助率       3/10(県2/10、市町村1/10)
・補助対象経費上限額 800万円(ソフト事業単独の場合、30万円)
② 多様な人材の活躍促進の取組み
・補助率       定額 又は 1/2(県1/3、市町村1/6)
・補助対象経費上限額 200万円(ソフト事業単独の場合、県20万円+市町村10万円を上限とする定額)
③ 上記①及び②のうち、県域(広域)での取組み
※補助率及び補助対象経費上限額は、①及び②の該当する取組みに準じます。
④ 担い手の経営発展の取組み
・補助率       1/2(県1/3、市町村1/6)
・補助対象経費上限額 500万円
⑤ 担い手の営農定着の取組み
・補助率       1/2(県1/3、市町村1/6)
・補助対象経費上限額 200万円

問い合わせ先

村山総合支庁農業振興課(地域農政担当) 電話番号:023-621-8397
最上総合支庁農業振興課(地域農政担当) 電話番号:0233-29-1320
置賜総合支庁農業振興課(地域農政担当) 電話番号:0235-66-5518
山形県庁農業経営・所得向上推進課(農業担い手・所得向上推進担当) 電話番号:023-630-2464

受給金額が知りたいときは無料診断 疑問を解消したいときは無料相談