中山間地域チャレンジ支援事業
令和7年度
高齢化や人口減少が進む中山間地域では、担い手不足が深刻な状況にあり、農業生産活動や集落機能の維持が困難になりつつあります。
このため、「中山間地域チャレンジ支援事業」においては、地域住民だけでなく、地域運営組織や地域内外の企業や団体等の関係者が連携しながら行う取り組みを支援することにより、中山間地域地域の活性化を図ることとしています。
- エリア
- 富山県
- 機関
- 富山県
- 種別
- 補助金・助成金
- 支援規模
- 100万〜500万円未満
対象者
中山間地域で活動している地域団体、地域運営組織、法人など
支援内容
支援内容
(1)ファーストステップ支援
ソフト事業
補助率:定額、25万円×最大3年間
(2)ステップアップ支援
ソフト事業
補助率:定額、50万円×最大3年間
(3)ハード支援
ハード事業
補助率:2分の1以内、補助上限100万円
(4)地域間連携支援
ソフト事業・ハード事業
補助率:ソフトは定額、ハードは2分の1以内
標準補助額100万円×最大3年間
問い合わせ先
地方創生局ワンチームとやま推進室中山間地域対策課中山間地域対策担当
〒930-8501 富山市新総曲輪1-7 県庁本館4階
電話番号:076-444-9607
ファックス番号:076-444-4561