医療・社会福祉施設物価高騰対策支援事業(児童福祉施設等分)
物価高騰の影響により、電気代の負担が増加している児童福祉施設等の負担軽減を図るため、支援金を支給します。
対象者
支給対象者
道内に所在する私立の認可保育所、認定こども園(幼稚園型を除く。以下同じ)、認可外保育施設(居宅訪問型を除く。以下同じ)、放課後児童クラブ、母子生活支援施設
支援内容
支援金の額
支援金の額
認可保育所、認定こども園、認可外保育施設、放課後児童クラブ 3,800円×定員数 ※1
母子生活支援施設 6,650円×定員数 ※2
※1 認可保育所及び認定こども園の定員数は令和6年10月1日現在の認可定員数とする。
認可外保育施設の定員数は、令和6年10月1日現在の定員数とする。
放課後児童クラブの定員数は、令和6年10月1日現在の利用定員数とする。
※2 母子生活支援施設の定員数は、令和6年度(2024年度)母子生活支援施設事務費等保護(暫
定)単価表の定員数とする。
問い合わせ先
保健福祉部子ども政策局子ども政策企画課
〒060-8588札幌市中央区北3条西6丁目
TEL : 011-204-5235
FAX : 011-232-4240