四日市市燃料電池自動車導入促進補助金

令和7年度

地球温暖化対策の推進およびゼロカーボンシティの構築に資するため、四日市市では、燃料電池自動車(以下FCV)を導入した個人・法人向けの補助金制度を設け、次の内容で募集を行います。
注:先着順

対象者

補助対象者
次の(1)か(2)のいずれかを満たしている方が補助対象者です。
(1)FCVを購入し、自動車検査証上の所有者及び使用者となっている個人または法人(ただし、当該車両の所有権が留保された購入である場合は、自動車検査証上の使用者となっている個人または法人)
(2)4年間以上の賃貸借契約(リース契約)を締結しており、自動車検査証上の使用者となっている個人または法人
注:ただし、本市の市税を滞納している方は補助対象者となりません。

補助対象FCV
次の(1)〜(4)の全てに該当するFCVが補助対象です。
(1)国の補助事業における補助対象車両として、一般社団法人次世代自動車振興センターにより登録されているFCVであること。
(2)補助金の交付を受けようとする年度(令和7年度)に、補助対象者を所有者として初度登録されたFCVであること。
(3)自動車検査証の「使用の本拠の位置」が初度登録時から四日市市内となっているFCVであること。
(4)展示車、試乗車その他販売活動の促進の目的で使用されるFCVでないこと。

支援内容

補助金額
 補助対象FCV1台につき20万円

予算
 予算額 4,000,000円(20台分)

問い合わせ先

四日市市 環境政策課
 〒510-8601
 四日市市諏訪町1番5号(市役所本庁舎5階)
 TEL:(059)354−8188  FAX:(059)354−4412
 E-mail: kankyouseisaku@city.yokkaichi.mie.jp

受給金額が知りたいときは無料診断 疑問を解消したいときは無料相談