企業立地促進奨励金
本市の産業振興および雇用機会の拡大、人口減少の抑制を図るため、市内に工場等施設を設置しようとする企業に対して、一定の要件を満たす場合は、3年間で5億円を上限として奨励金を交付します。
対象者
要件
◆工場、運輸施設、試験研究施設
・土地を除く投下固定資産額 3千万円以上
・新規常用雇用者数 2人以上
◆物流拠点施設
・土地を除く投下固定資産額 1億円以上
・新規常用雇用者数 2人以上
◆情報処理関連施設
【ソフトウェアハウス、データセンターなど】
・新規常用雇用者数 2人以上
【コールセンター】
・新規常用雇用者数 10人以上
◆地方拠点強化施設(本社機能移転)
・新規常用雇用者数 2人以上
支援内容
奨励内容
◆工場、運輸施設、試験研究施設
・土地を除く固定資産税の収納額に相当する額
(当該施設設置に伴い新たに賦課された部分)
交付期間:3年以内
限度額:3年間で5億円
・新規常用雇用者における障害者のうち
法定雇用障害者数を超える人数×30万円
◆物流拠点施設
・土地を除く固定資産税の収納額に相当する額
(当該施設設置に伴い新たに賦課された部分)
交付期間:3年以内
限度額:3年間で5億円
・新規常用雇用者における障害者のうち
法定雇用障害者数を超える人数×30万円
◆情報処理関連施設
【共通項目】
・土地を除く固定資産税の収納額に相当する額
(当該施設設置に伴い新たに賦課された部分)
交付期間:3年以内
限度額:3年間で5億円
【ソフトウェアハウス、データセンターなど】
・新規常用雇用者における障害者のうち
法定雇用障害者数を超える人数×30万円
【コールセンターのみ追加奨励】
・新規常用雇用者数×20万円(初年度のみ)
・新規短時間労働者数×10万円(初年度のみ)
・新規短時間労働者における障害者のうち
・法定雇用障害者数を超える人数×15万円
◆地方拠点強化施設(本社機能移転)
・土地を除く固定資産税の収納額に相当する額
(当該施設設置に伴い新たに賦課された部分)
交付期間:3年以内
限度額:3年間で5億円
・新たに丸亀市に住民登録をする者の数×20万円
(初年度のみ)
・新規常用雇用者における障害者のうち
法定雇用障害者数を超える人数×30万円
問い合わせ先
産業観光課(商工労政担当)
〒763-8501香川県丸亀市大手町二丁目4番21号
Tel:0877-24-8844
Fax:0877-25-2409