北海道電子処方箋の活用・普及促進事業助成金

道では、電子処方箋の活用・普及の促進を図るため、保健医療機関、保険薬局の電子処方箋導入に係る費用に助成することとしました。
※国の補助金(ICT補助金)に加えて助成します。

エリア
北海道
機関
北海道
種別
補助金・助成金
分野
その他設備投資
業種
卸売・小売業医療・福祉
対象
中小企業者小規模事業者NPO法人その他大企業医療法人
支援規模
1万円〜10万円未満100万〜500万円未満
URL
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/iyk/204583.html

対象者

助成対象
国(社会保険診療報酬支払基金)の補助金(以下「ICT補助金」)の交付決定を受けた保険医療機関、保険薬局

※本事業の助成を受けるには、事前に電子署名を行うための準備(HPKIカードの発行申請等)、電子処方箋の導入、国(社会保険診療報酬支払基金)の電子処方箋管理サービスに関連する補助金の交付決定を受けていること、が必要となります。

支援内容

申請区分、助成率、上限額
病院(200床以上)
 ①基本機能部分   基準額:81.1万円 助成率:1/6
 ②追加機能部分※①を導入済みの施設 基準額:22.6万円 助成率:1/6
 ③①と②を同時導入 基準額:100.3万円 助成率:1/6
病院(200床未満)
 ①基本機能部分   基準額:54.3万円 助成率:1/6
 ②追加機能部分※①を導入済みの施設 基準額:16.7万円 助成率:1/6
 ③①と②を同時導入 基準額:67.6万円 助成率:1/6
診療所
 ①基本機能部分   基準額:9.7万円 助成率:1/4
 ②追加機能部分※①を導入済みの施設 基準額:6.1万円 助成率:1/4
 ③①と②を同時導入 基準額:13.5万円 助成率:1/4
薬局
 ①基本機能部分   基準額:9.7万円 助成率:1/4
 ②追加機能部分※①を導入済みの施設 基準額:6.4万円 助成率:1/4
 ③①と②を同時導入 基準額:13.8万円 助成率:1/4

① 基本機能部分
 電子処方箋管理サービスを初期導入(③に掲げるものを除く)するために行うシステム改修等(※)に係る費用
 ※システム改修等とは、レセプトコンピューター及び電子システム等の既存システムの改修、導入に付随する保険医療機関等職員への実施指導等をいう
② 追加機能部分 ※既に基本機能を導入している施設
 電子処方箋管理サービスの初期導入とは別に新機能(※)を導入するために行うシステム改修等に係る費用
 ※新機能とは、「電子処方箋管理サービスの導入に関するシステムベンダ向け技術解説書」に掲げられた「リフィル処方箋」「口頭同意による重複投薬等チェック結果の閲覧」「マイナンバーカード署名」「処方箋ID検索」「調剤結果ID検索」に関する機能をいう
③ 基本機能+追加機能部分 ※同時導入
 電子処方箋管理サービスの初期導入と新機能を同時に導入するために行うシステム改修等に係る費用

問い合わせ先

保健福祉部地域医療推進局医務薬務課
〒060-8588札幌市中央区北3条西6丁目
TEL : 011-204-5993
FAX : 011-232-4108

受給金額が知りたいときは無料診断 疑問を解消したいときは無料相談