鹿児島市クリエイター活用促進補助金

製品等の高付加価値化の促進や新たな価値を創造するクリエイティブ産業の振興を図るとともに産業集積を促進するため、市内の法人又は個人事業主が、事業にクリエイティブの要素を取り入れ、商品やサービス等の開発や改良をするために、鹿児島市内のクリエイターに業務を発注する際に要する経費の一部を助成します。

エリア
鹿児島県鹿児島市
機関
鹿児島県鹿児島市
種別
補助金・助成金
分野
研究開発/商品・サービス開発
業種
情報通信業その他
対象
個人事業主
支援規模
10万円〜50万円未満
URL
https://www.city.kagoshima.lg.jp/san-sousyutu/sangyo/shokogyo/design/kagoshima-creator-hojyokin.html

対象者

補助金の交付対象者は、次に掲げる要件をすべて満たす者とします。
・本市に本店を有する法人又は本市に住所を有する個人事業主
・市内クリエイター(注1)に業務を発注しようとする者
・納期の到来している市税に滞納がない者
・鹿児島市クリエイター活用促進補助金交付要綱第2条第2項(暴力団及び暴力団員の排除に関する規定)に該当していない者
(注1)市内クリエイターとは、次に掲げる要件をすべて満たす者とします。
1 本市に本店を有する法人又は本市に住所を有する個人事業主
2 鹿児島市クリエイターズデータベース(注2)に登録している者
3 次の表に掲げる対象業種のいずれかに該当する事業を行っている者
 対象業種:情報通信、映像・コンテンツ制作、デザイン、芸術
(注2)鹿児島市クリエイターズデータベース(登録無料)への登録申込は随時受け付けています。詳細は鹿児島市クリエイターズデータベースのページ(https://www.city.kagoshima.lg.jp/san-sousyutu/sangyo/shokogyo/design/creatordatabase.html)をご確認ください。

補助対象事業(例)
補助金の交付対象となる事業は、次に掲げるような事業となります。
・販売中のお茶のパッケージのリニューアルデザイン
・新商品の焼酎のラベルデザイン
・大島紬を使用した新商品のプロダクトデザイン
・企業PRのための新キャラクターデザイン、ウェブサイトデザイン、動画の制作等
・新サービス告知のためのチラシデザイン
・企業のブランディングのための企業ロゴ、パンフレット等のデザイン
(注)飲食店のテーブルなど、商品ではなく備品等を対象にしたデザインは補助対象外とします。

支援内容

補助額
1件あたり20万円を限度とします
・消費税等の租税公課は補助対象となりません。
・補助金額の算出において、1,000円未満の端数は切り捨てとします。
・補助率、補助上限額を超える部分は、申請者の負担となります。
・同一の補助対象者に対する補助金の交付は、同一年度内において、1回に限ります。

補助率
補助対象経費の金額の2分の1以内とします。

補助対象経費
補助対象経費は、補助対象者が有する又は新しく開発する商品、サービスや販促物(広告物、ウェブサイト等)について、市内クリエイターとの間で受発注が成立した事業に係る経費です。
(注)申請後の交付決定以降に受発注の契約がなされた経費が対象
(注)他の機関又は制度における補助金等の交付を受けた場合、若しくは交付が確定している場合は補助対象外

募集件数
5件程度

問い合わせ先

産業局産業振興部産業創出課
〒892-8677 鹿児島市山下町11-1
電話番号:099-216-1319
ファクス:099-216-1303

受給金額が知りたいときは無料診断 疑問を解消したいときは無料相談