働きやすい職場環境づくり推進奨励金

労働力人口が減少するなか、企業が人手不足を解消し持続的な成長を続けるためには、従業員が育児・介護や病気治療と仕事を両立することができるように環境を整備することが重要です。
東京都では、育児と仕事を両立する選択肢のひとつとして、新たに、子連れ出勤制度や両親学級制度の整備なども奨励することとし、働きやすい職場環境づくりに取り組む中小企業等に奨励金を支給し支援します。
6月4日(火曜日)より第1回事前エントリー受付を開始します。ぜひ、ご活用ください。

【補助対象事業】

◆1.働きやすい職場環境づくり推進プラン
◆2.ライフイベントと仕事の両立スキルアップ応援プラン

対象者

都内で事業を営んでいる中小企業等 ※その他にも要件があります。

支援内容

◆補助対象事業・補助上限額等
次の奨励事業から実施するプランやコース・事業を選択し(複数選択可)、都が定める取組事項の実施が確認できた場合に、各奨励金額の合計額を支給します。

1プランにおいて複数のコース・事業を実施した場合は、上限金額が100万円となります。
1プランと2プランを組み合わせて実施した場合、上限金額が120万円となります。

◆1.働きやすい職場環境づくり推進プラン(上限100万円)

A.育児と仕事の両立推進コース
1)育児と仕事の両立制度整備事業【注】
・育児と仕事の両立支援のための休暇制度等を新たに整備
奨励金額:20万円
2)男性の育児参加推進事業
・男性の育児参加を推進するための目標や取組内容を設定
奨励金額:20万円
3)育児中の従業員のための多様な働き方 整備事業【注】
育児中の従業員が各自の状況に応じた柔軟な働き方を選択できるよう、法を上回る育児休業制度や子育て支援制度等を新たに整備
奨励金額:40万円

B 介護と仕事の両立推進コース
1)介護と仕事の両立推進事業
・介護と仕事の両立に関する相談窓口を社内に設置し、取組計画を策定
奨励金額:40万円
2)介護離職防止のための制度整備事業【注】
B2)に取り組むには、B1)を実施していることが必要です。
介護中の従業員が各自の状況に応じて柔軟な働き方ができるよう、法を上回る介護休業制度や介護サービス利用支援制度等を新たに整備
奨励金額:40万円

C 病気治療と仕事の両立推進コース
病気治療と仕事の両立推進コース【注】
病気治療と仕事の両立に関する相談窓口を社内に設置し、病気治療のための休暇制度や多様な勤務形態制度等を新たに整備
奨励金額:20万円

注】のコース・事業は、ジョブリターン制度を整備することでさらに20万円加算されます。
(ジョブリターン制度とは、結婚、配偶者の転勤、妊娠、出産、育児、介護および病気治療等を理由に退職した方が、退職前の会社に復帰できる制度を言います。なお、複数のコースや事業を実施した場合でも、最大20万円です)

◆2.ライフイベントと仕事の両立スキルアップ応援プラン
・育児等のライフイベントと仕事を両立できるようスキルアップ支援制度を新たに整備
奨励金額:20万円


◆申請方法
申請にあたっては「TOKYOはたらくネット」からの事前エントリーが必要です。
事前エントリー時点で申請するパターンを下記から選択していただきます。(予定数を上回る場合は抽選を実施)
※事前エントリー後、申請可能企業となったにも関わらず該当回の提出期限までに申請書類の提出がなかった場合、以降の令和6年度の事前エントリーにエントリーされたとしても、抽選対象外となりますのでご了承ください。

1パターン
1プランのみ申請(上限100万円)
1+2パターン
1プランと2プランを合わせて申請(上限120万円)
※2プランのみの申請も可能(20万円)

問い合わせ先

(事業全体に関すること)
産業労働局雇用就業部労働環境課
電話 03-5320-4649

(申請に関すること)
労働相談情報センター事業普及課
電話 03-5211-2248

受給金額が知りたいときは無料診断 疑問を解消したいときは無料相談