プロパンガスが高い理由。本当に適正価格で使えていますか?

プロパンガスが高い理由。本当に適正価格で使えていますか?

目次

  1. プロパンガスが高い理由
  2. プロパンガスは安くできる?
  3. 契約切替時に注意しておきたいこと
  4. まとめ

普段、何気なく使っているプロパンガス、料金が高いと感じたことはありませんか?ガスは水や電気と同じく、生活になくてはならないインフラのひとつです。ただ、プロパンガスが水道光熱費と大きく異なる点として、政府により料金が規制されていないことはご存知だったでしょうか?

プロパンガスの料金設定について、実はガス提携事業者が自由に決められるのです。中には、相場よりも料金を高く設定している悪徳提携事業者も存在しています。不当な高額請求をされないためにも、プロパンガスの料金設定の仕組みを理解しておきましょう。

プロパンガスが高い理由

プロパンガスは、都市ガスより料金が高いです。また、都道府県や同じ県内でも価格差があります。どうして価格差が生まれるか、そこにはさまざまな理由があるのです。大きな理由のひとつが、プロパンガスの料金が法律で規制されておらず、各ガス提携事業者が自由に料金設定できることでしょう。

昔から同じガス提携事業者を利用している人の中には、業者を切り替えられることを知らない場合も少なくありません。高額な使用料金を請求されても変えられないと思い、しかたなく利用し続けている場合もあります。

第二の理由として、日本で使うプロパンガスののほとんどは海外からの輸入に頼っていることでしょう。輸出国の事情などでプロパンガスの仕入れ値は変動します。高騰すれば、業者も値上げするしかありません。

第三は人件費の問題です。プロパンガスは都市ガスと異なり、定期的にガスボンベを配送して、交換や点検、検査が必要で多くの人手が必要となります。山の上など運ぶだけでも大変でしょう。人件費の影響で料金が高くなるのです。

第四の理由として、供給設備の費用は無視できません。プロパンガスを使うには設備が必要で、設置費用が約10万円はかかります。ただ、通常、初期費用は業者が負担してくれるのです。しかし、実際は完全に無料ではなく、毎月のプロパンガス料金に上乗せされている実態があります。このように、複数の理由でプロパンガスの料金は都市ガスより高く設定されているのです。ただし、適正価格や平均価格はあります。適正価格(適正従量単価・1㎥あたり使用)として、約300円~480円の間を見ておいてください。300円は交通の便がよく輸送費がかからない関東地方での単価です。

北海道は約480円。そのため、500円以上の場合、業者に理由を確認したほうがよいでしょう。平均価格の相場は、関東地方で基本料金の平均は約1,716円、北海道や東北地方では約1,891円、中部地方は約1,840円、近畿地方は約1,860円、中国・四国地方で約1,897円、九州・沖縄地方で約1,777円です。全国平均で約1,830円になりますので、月々どれぐらいか請求書と照らし合わせてみてください。

プロパンガスは安くできる?

プロパンガスが高いと感じるなら節約を考える人も多いでしょう。しかし、節約にも限界はあります。節約以外で安くしたいなら、ガス提携事業者と価格交渉を行う方法などもあるでしょう。ただ、交渉直後は下がっても、一時的なものである場合が多いです。アパートの場合、大家や管理会社の同意が必要ですし、ガス供給設備の費用が上乗せされている可能性が高く個人での価格交渉は困難でしょう。

価格交渉がむずかしいなら、他の解決策としてガス提携事業者の切り替えがあげられます。各ガス提携事業者それぞれ料金が異なるので、複数の業者に見積もりを出してもらって比較検討するとよいでしょう。

契約切替時に注意しておきたいこと

持ち家ならガス提携事業者の切り替えは比較的簡単です。オーナーや管理会社など他者が権利を持っているなら、切り替えの許可を得なければなりません。もちろん、賃貸物件の場合も切り替えの要望をして許可を得る必要があります。

また、プロパンガスの供給設備に関し、初期費用を業者が負担している場合が多いです。また、ボンベやガス機器が、借用というケースもあります。自分の持ち物ではないため、新しいガス提携事業者の切り替え時、違約金などのトラブルが発生する可能性があるので注意してください。

借用でなくとも、無料で設備を設置する代わりに、一定期間継続利用契約を結んでいる場合もあります。借用かどうか、契約はどうか、違約金はどれぐらいになるかは契約書に記載されているのでチェックしましょう。また、設備が借用で、切り替えにより買取を求められてもそれは不当なことです。その場合、新しく切り替えを検討しているガス提携事業者や、消費生活センター、法律の専門家といった第三者機関などに相談してみてください。

まとめ

オール電化や都市ガスも普及していますが、プロパンガスを使っているお宅も多いでしょう。家庭だけではなく、業務用、産業用でも、プロパンガスの需要は高いです。

ただ、毎月使用するものだからこそ料金にはこだわりたい所でしょう。悪徳業者が不当に料金を高く設定している場合もあります。本当に、適正価格範囲内かどうか、改めて自分のガス料金をチェックしてみてください。最初は安い料金だとしても、気づかれないよう徐々に価格を値上げする業者も存在しています。

新しくガス提携事業者へ切り替えをするなら、料金をHPで公開しているかどうか、値上げの場合、連絡を行うかどうか、契約書に書かれているかチェックしましょう。高額請求されないよう適正価格に注意し、プロパンガスを利用してください。

新規事業・独立を検討中の方はお気軽にご相談ください。
この記事でわかること
事業のミカタでは、多くの代理店募集・フランチャイズ募集情報を掲載しています。まずは自社にマッチする情報をぜひ探していただければと思います。
商材を探す

事業拡大を目指す企業様

事業のミカタは「あなたの挑戦を応援する」
代理店募集、フランチャイズ募集の情報発信サイトです。

「代理店展開、フランチャイズ展開したい
企業様の新たな挑戦」
×
「新しい事業を始めたい企業様」や
「独立開業をめざすあなた」