GoogleMapに店舗を登録するにはどうすればいいのか?

GoogleMapに店舗を登録するにはどうすればいいのか?

目次

  1. GoogleMapに店舗を登録する方法
    1. 1.Googleアカウントを取得する
    2. 2.Googleマイビジネスに登録する
    3. 3.利用開始
  2. まとめ

現在は、誰もがスマートフォンを持っており、多くの人がいつでもどこでもインターネットに接続できるようになりました。人々は疑問に思ったらすぐにGoogleに答えを求め、検索をするようになりました。それは一般人には難解な科学的な研究結果だけでなく、上司や部下との関係、恋愛の悩み、おすすめの美容室……様々なことを検索で解決しようとします。

ユーザーが検索で解決しようとするのは「気になっているお店への道順」も例外ではありません。人は見知らぬ土地に行ってもGoogleMapを開けばすぐに道順を知ることができて、簡単にたどり着けるようになったためです。

良くも悪くもそんな時代ですから、店舗を経営する皆さんとしてはGoogleMapに情報を表示させることは、もはや開店準備の必須事項となりました。今どきGoogleMapに載っていない店舗なんてユーザーからしてみれば、怪しくてたまったものではありませんからね。

――では、どうすればGoogleMapに自分のお店を表示させることができるのでしょうか。

GoogleMapに店舗を登録する方法

GoogleMapに登録する方法は至って簡単で、登録するだけならたった3つのステップを踏むだけです。本来なら見栄えを良くしたりする必要があるのですが、まずは登録しないことには始まりませんので、以下でこの3ステップについて解説していきたいと思います。

1.Googleアカウントを取得する

まずは個人用でも法人用でも構いませんので、Googleアカウントを取得しましょう。
Googleアカウントは以下のページから取得することができます。同時にメールアドレスも取得できので、登録情報は忘れないようにメモしておきましょう。

アカウント登録ページ

登録は簡単なので聡明な読者諸君ならすぐに理解いただけると思いますが、ちょっとややこしいところだけ念の為以下で解説しておきます。

・ユーザー名:アカウントの名称です。メールアドレスの前半部分と被りますので、できればお店の関係者であることがひと目で分かるようなアカウント名にしておくことをおすすめします。――というのも、GoogleMap上に投稿されたユーザーの口コミに対して返信するときにアカウント名が表示されるためです。例えば、当サイトなら「開業の達人」ですから、「kaigyou_expert」みたいな感じでしょうか。

・再設定用メールアドレス:パスワードを紛失してしまった時用のメールアドレスです。携帯電話のアドレスなどを使用しましょう。

なお、すでにアカウントをお持ちの場合はアカウントを新たに取得する必要はありません。

2.Googleマイビジネスに登録する

次にGoogleマイビジネスに登録を行います。

登録画面にアクセスし、右上にある「ご利用を開始」ボタンをクリックします。

googleマイビジネス

ここから店舗名や電話番号、営業時間などを入力していきます。さて、この情報がMEO(GoogleMapで自分のお店を上位表示する方法)で重要な役割がありますので、簡単にそれぞれどのように入力するべきかを解説していきます。

・ビジネス名称
いわばGoogleマップに表示される店舗名です。ここで注意したいのは、正式名称のみを入力するということ。Googleマップを見ていると「脱毛ならナンバーワンエステの○○」みたいなキャッチコピーと一緒にビジネス名称が設定されていたりしますが、店舗名以外の情報を入力することは禁止されていますので注意してください。

・住所
住所は正式な住所を入力しましょう。例えば「歌舞伎町1丁目の真ん中です!」とか「ケンタッキーの上です!」みたいな表記はNGです。「東京都新宿区歌舞伎町1-1-……」とどこの誰が見ても正確な情報を入力するようにしてください。

・営業時間
営業時間は正確に入力しましょう。平日と休日で営業時間が異なる場合は「特別営業時間」という項目で別途入力するようにしてください。

・カテゴリ
「色々なカテゴリに所属していたほうが検索で引っかかりやすいのでは?」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、可能な限り少なく設定しましょう。

例えば、「中華料理店だけど、店の隅っこでぬいぐるみも販売しているから雑貨屋にも登録しよう」などというのはNGです。ユーザーの気持ちに立てばわかりやすいですが、新しいぬいぐるみを探していて、近くの雑貨屋を検索したときに「バーミヤン」が出てきたらどう思うでしょうか? 例えば中華料理店を検索しているのに、いきなり「雑貨屋」兼「中華料理屋」が出てくるとどう思うでしょうか?

普通の人は中華料理店なら「中華料理店」として探すでしょうから、妙なカテゴリが紛れ込んでいると混乱を与えてしまいます。ユーザーに混乱を与えることはGoogleにとっても店舗にとってもユーザーにとっても良くないことです。

・写真
店舗の外観、内装、料理の写真など、とにかく色々投稿してみましょう。100枚でも200枚でも写真の数は多いほうが良いです。――ただし、店舗の情報と関係のあるもののみを投稿するように心がけましょう。

例えば、「昨日見た映画の写真」は来店を考えているユーザーとは関係ありませんよね?

・ウェブサイト
GoogleMapでは入力できる項目は限定的であるため、ユーザーがさらなる情報が欲しいと思った時、リンクがなければそれ以上PRすることができません。このためお店のHPのURLは絶対に貼っておきましょう。もしお店のHPがなければFacebookやTwitterの公式アカウントでも構いません。

3.利用開始

Googleマイビジネス上で必要な情報が入力できたらいよいよ公開です。さて、公開されてからも放ったらかしにしておけば良いというものではなく、定期的にメンテナンスする必要があるのですが、ここではその運用方法について一部ご紹介していきたいと思います。

・常に画像は追加する
例えばストリートビュー(インドアビュー)を考慮した上で店舗内を撮影したり、飲食店の場合は新しいメニューを追加したりすることでよりユーザビリティを高めることができますから、上位表示される可能性が高くなります。

・口コミは全てチェックする
GoogleMapにはユーザーが口コミを投稿できるようになっています。実際に来店するユーザーはお店を探すときに口コミを参考にしますし、たくさん口コミが投稿されている店舗はGoogleから好まれます。しかし、その一方で、悪意を持ったユーザーがあらぬ噂を投稿したり、無関係なコンテンツを投稿したりする可能性があります。このような口コミはGoogleに対して削除要請をすることができます。

ただし、ここで注意しておきたいのは、「雰囲気がよくなかった」や「出てくるまでに時間がかかった」といった、根拠のある悪い口コミを削除しようとしてはいけないということです。お店側の落ち度でお客様を満足させられなかったことによって投稿された口コミは貴重なお客様の声の一つです。情報操作をしようとせず、お客様の意見は真摯に受け止めましょう。

また、Googleは口コミに対して返信することを推奨しています。悪い口コミや良い口コミに対して、「改善します。さらなるサービスの質の向上を目指します。」という姿勢をユーザーあるいは他のユーザーに見せることでユーザーからの信頼感が向上します。できるだけユーザーの口コミに対して返信するようにしましょう。

Googleはこちらのページで口コミに対してどのように返信すれば良いかということを解説していますので、一度チェックしてみましょう。

まとめ

GoogleMapは、ただ登録するだけで高い集客効果を発揮するわけではありません。例えばですが、新宿駅周辺にある飲食店ならば、「新宿 飲食店」と検索されたときに1番上に出てくることが理想ですよね? この「上位表示」を狙うためにはやはりMEO対策というものが必要になってきます。

MEO対策の本質は「ユーザーが疑問に感じていることに対して120%の回答をすること」です。ユーザーは「お店がどこにあるのだろう?」「どんなお店なのだろう?」――運営者はGoogleMapの恩恵を受けようとすると、どんどんコンテンツを拡充していく必要があります。

本頁でご紹介したようなポイントを抑えつつ、効果的なMEOを実践してください。

新規事業・独立を検討中の方はお気軽にご相談ください。
この記事でわかること
事業のミカタでは、多くの代理店募集・フランチャイズ募集情報を掲載しています。まずは自社にマッチする情報をぜひ探していただければと思います。
商材を探す

事業拡大を目指す企業様

事業のミカタは「あなたの挑戦を応援する」
代理店募集、フランチャイズ募集の情報発信サイトです。

「代理店展開、フランチャイズ展開したい
企業様の新たな挑戦」
×
「新しい事業を始めたい企業様」や
「独立開業をめざすあなた」